「筋書の無い 修学旅行 金峰山・瑞牆山 ボルダリング」の旅 ① 廻り目平 ボルダリング (山梨県)
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2022年10月13日 (木)~2022年10月13日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- コース状況
- 廻り目平キャンプ場
入場料 500円 幕営料(4:00~利用最終日の19:00)900円 オフロ 600円
- 難易度
-
感想コメント
下の廊下ハイクから一転して「廻り目平 修学旅行 ボルダリングと山登り」
の企画に変更になりました。
とてつもない体力あるお二人ですが初めての小川山との事でご案内させて頂きました。
先ず野辺山の「最高地点」なる国内鉄道の最高地点(1375m)の傍のレストランでゆったりご飯です。くるみ出しのクルミ蕎麦とても美味しく頂きました。
友人がガッツリかつ丼でした。なんと三人さそり座と判明して「チームさそり座」(笑)
鉄道最高地点の幸福の鐘などついたりして旅を楽しみます。
小川山の冷蔵庫「ナナーズ」(スーパーマーケット)にて食料買い出し、隣接するクライミングショップカラファテなど覗いて楽しみました。
小川山は駐車場から近い場所にテントを張れるのと 直火、水場、トイレも近く
最高のキャンプ地です。テントベースでクライミング、山登りどちらも楽しめます。
先ずはテントを張り家作り
いざクライミング出発です。
小川山はマルチルート 60本 クラシック、リード 700本 ある広大なクライミングエリアです。
今回はボルダリングは初心者もいたので簡単なグレードを登りました。
クジラ岩(懐かしい)周辺で遊びました。
夜は焚き火バーベキューです。
火つけ初心者に教える先生になりました。
シラカバの木なども焚き火に使えるので燃えます。サンショウの木も落ちていて贅沢な焚き火でした。残りは明日のお鍋に。お酒も進み楽しい夕餉でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。