八剣山で秋の朝活
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2023年09月17日 (日)~2023年09月17日 (日)
- メンバー
- 斉藤
他 1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登り 45分
下り 35分
※タイムは一般的なコースタイムで、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 1.8km
獲得標高 280m
滑落注意。
- 難易度
-
感想コメント
やっと秋らしい気温になって来たので、
仕事前の朝活に行く元気が出て来ました。
今回は定期的に登りたくなる率高めの八剣山です。
10連勤の時以来ですので、約2か月ぶりですね。
以前のレポートはこちら↓↓
https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=29776
今回もルートは南口ピストン。
相変わらずの急登スタートで、
中央口との分岐付近で傾斜が落ち着きます。
この辺りまでに白いキノコがたくさん生えていました。
少し落ち着きますが、またすぐ急登。
そして、右に巻き始めると滑落注意ソーンです。
ここから先は山頂まで、
常に滑落に注意しながら進みます。
鎖やロープがあるので、
上手く利用しながら登りましょう。
山頂手前、足元の葉が紅葉していて綺麗でしたよ。
山頂からの景色はいつも通りカッコ良く。
手軽に登れてこの景色は、素晴らしいです。
雪が降る前、紅葉がピークの時期にも、
また登りたいですね。
☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(スマートウール:ハイクフルクッション クルー)
その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
バックパック(EXPED:クラウドバースト15)
ナルゲンボトル(500mℓ)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。