サクッと登れるお手軽BC 幌平山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2024年03月29日 (金)~2024年03月29日 (金)
メンバー
単独
天候
薄曇り
コースタイム
行動時間 1:40
※夏山ルートを大きく外している為、
 実際にかかった時間を記載。
コース状況
総距離 3.0km
獲得標高 380m
登りは南斜面の為、
サンクラストで硬い雪質。
山頂から少し北に滑ってみると
まだ良質の雪が残っていた。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

リハビリBC開始しました。
「またケガしたの?」と言う声が聞こえて来そうですが、
今回は自己管理ミスではありません。
完全なる不可抗力による腰痛で、
3週間以上も山に行けてませんでした。
まだまだ本調子ではありませんが、
少しずつリハビリしながら登りますね。

と言う事で今回は、支笏湖の北側に位置する
標高718mの幌平山に登って来ました。

支笏湖を北側から眺める事の出来る駐車スペースに車を停め、
イチャンコッペ山の登山口から入山します。
いきなりかなりの急登から始まるので、
スキーを履かずにツボ足で登山開始です。

50m程登れば斜度は落ち着くので、
そこからはスキーを履いて登ります。
雪質はクラストしていて硬く、
シールのグリップが悪いです。

途中まではイチャンコッペの登山道沿いに進み、
分岐の手前で幌平山に直登で向かいます。
山頂から東側に伸びる尾根沿いには
大きな雪庇が張り出していて、万が一崩れたらかなり危険です。
近寄らずに安全なルートをチョイスし、無事ピークハント。

山頂からは恵庭岳や、
支笏湖越しに樽前山&風不死岳も綺麗に見えました。
少し休憩し北側斜面を滑ってみる事に。

ここ数日降雪はなかったものの、
気温はそこまで上がっていなかったのと、
樹林帯の北斜面で日射をほぼ受けていないので、
良い雪が残っている事を期待しましたが、
大当たりでした。
少しの距離ですがパウダースノーを滑る事が出来、
大満足で登り返して下山しました。

下山後は丸駒温泉でしっかり疲れを取って帰宅。
半月以上、療養している間に
パウダーシーズンは終わってしまったと思っていましたが、
まだ探せば滑れる山はありそうですね。
もう少し悪あがきをしたいと思います。

~お立ち寄りスポット~
丸駒温泉 日帰り入浴1200円

☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
フリース(グリッド系)
防寒ジャケット(ミレー:ブリーズバリアトイ)
ハードシェル(ジャケット)
スポーツタイツ(厚手)
ハードシェル(ビブパンツ)
ソックス(スマートウール:スキーフルクッション)
ニット帽(シェアデザイン:オリジナルロゴビーニー)
バラクラバ(厚手)

その他の装備…
バックパック(BC用45L)
登れるスキー道具一式
ビーコン(BCA:トラッカー2)
プローブ(ブラックダイアモンド:クイックドローカーボン300)
ショベル(ブラックダイアモンド:トランスファー)
アイゼン(ブラックダイアモンド:ネーベプロ)
ピッケル(ブラックダイアモンド:レイブンウルトラ)
※アイゼン、ピッケルは念のため携行しているが使用せず
保温ボトル(サーモス:山専ボトル500mℓ)
サングラス(スワンズ:スノーフィールド)

フォトギャラリー

幌平山。

登り口はイチャンコッペと同じです。

全層雪崩発生のリスクも。

ここはツボ足で登りました。

駐車スペースが見下ろせます。

スキー装着。

恵庭岳かな?

硬いのに荒れてます。

紋別岳。

踏み抜き注意。

樽前山&風不死岳。

直登スタイル。

見事な雪庇。

しっかり見えるようになりました。

山頂の稜線。

山頂到着。

ハロと樽前&風不死。

恵庭岳もカッコいい。

オープンバーン。

良い角度。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部