春休み須磨浦公園旗振山と鉄拐山(兵庫県)
- 投稿者
-
萩 彩加
姫路駅前店
- 日程
- 2025年03月26日 (水)~2025年03月26日 (水)
- メンバー
- 姫路駅前店 萩 息子6歳
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 須磨浦公園駅50分旗振山15分鉄拐山25分リフト乗り場 須磨浦公園駅10分敦盛桜入口
5分ベンチ10分須磨浦公園駅
- コース状況
- 桜のつぼみはピンクがわかるくらいで膨らんでいましたが、開花はしていませんでした。梅やつつじは咲いていました。お手洗いは随所にあります。旗振山までは階段が多いです。旗振山から鉄拐山への道は砂地で滑りやすいところもありました。春休みで子供さんも多かったです。
- 難易度
-
感想コメント
何年ぶりかの須磨浦公園。春休みも登園頑張ってくれてるので、今日はお休みで山登り♡
子供との登山は、子供のペースで。好きなもの詰め込んでテンション上がるように計画!
でも今日はいろいろ空回り。
ロープウェイが動いてない時間にあえて到着して、登りは歩き一択の予定が、「ちゃんと時間調べといて」と怒られ・・・
階段が多くてじゃんけんのグリコしながら進むも、母ちゃんが負けてばかりで差が開きすぎ・・・
子供のトイカメラが充電不足で動かなくなり、テンションダウン・・・
遊具がなかなか見えないことでのイライラ・・・
そんなこんなでも、山頂ではご満悦。
下りはリフトで山上遊園へ移動。リフトでご機嫌になったかと思えば、山上遊園で思っていた乗り物がなくテンション急降下。
ウインナー&リンゴジュース&鮭おにぎりの好きなもの弁当で機嫌を直してもらい、サイクルモノレールに乗るが足が届かず思う様に漕げない・・・
もう一度リフトでテンション上げて、帰りはロープウェイ。
それから最初に見たお花見用に飾ってあったちょうちんのトンネルをくぐりたいとのことでまた同じ道を上り、敦盛桜の門をくぐってベンチで休憩。(ちょうちんの色を交互に言うゲームが10分ほどありました)
大人との登山とは違い、いろいろ気を配らないといけない点もありますが、親子登山は毎回成長がみられて楽しいです。
【本日の装い】
・ファイントラック クールアンダー
・マムート 半そでTシャツ
・化繊山シャツ
・風よけ
・C3フィット機能性タイツ
・TNF ハーフパンツ
・スマートウール メリノウール靴下
・ミレー KULA20
・サロモン ローカットシューズ
・マーモット ハット
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。