新潟県-バックカントリースキーIN放山(はなれやま)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年02月22日 (水)~
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
金沢6:02-滑川IC7:02(富山チームと合流)-能生IC-シャルマン火打スキー場8:20(準備他)9:10-スキー場上部9:20(準備)9:30-放山10:40-1つ先のピーク10:50(昼食と休憩)12:30-途中まで滑走13:00-登りかえして放山13:30(休憩)13:55-スキー場上部14:22-スキー場下部14:30
コース状況
晴れ無風。シャルマンスキー場上部は、570cmも積雪がありました。(下部は、499cm)スキー場上部から放山(さらに1つ先へのピーク)へは、ある程度雪が締まっていてスキーはもちろん、スノーシューでも問題なく登れました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 放山20120222 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天候に恵まれました。♪♪

センターハウスで入山届を提出。(もちろん下りたら下山の連絡をしておきましょう。)

まずは、第1クワッドでスキー場の上部へ。レストハウスの横からバックカントリーが始まります。
天気が良いので周りの景色が最高でした。(^^)

テレマーク2名、山スキー3名、そしてスノーボーダーが1名。
スキー組は、シールでスノーボーダーはスノーシューで登ります。

気温が高めでレイヤリングを少し間違えたので汗いっぱいになってしまいました。

放山をさらに進んで1つ先のピークまで登り、スコップで雪を積んで風よけとテーブルをつくり
ゆっくり昼ごはん。(^_^)v

そして滑走開始。雪も少し締まった感じですが、気持ち良く滑れました。

途中まで滑り下りて、再度登りかえし放山から再滑走。
最後は、再々度シールを付けてスキー場へ登ります。

データ シャルマンスキー場上部1009m 放山1189m

フォトギャラリー

センターハウスの中にあったステンドグラス。他にも幾つかあります。

シャルマン火打スキー場の駐車場で準備中。

スキー場上部のバックカントリー入口。

さあて行きましょう。 (^^) 最初、少し下ります。 

焼山が、ドーンと。雪たっぷり。

放山へは、こんな感じ。左の雪庇に注意。

放山到着。GPSで確認。

最後の登り。

放山の1つ先のピーク。日本海が観えます。(笹倉温泉方面。)

360度良い天気♪幸せですね。(^^)

雪の構造物。スコップ隊?大活躍!!(^^)

のんびり昼ごはん。

いろんな滑走の武器たち。

滑走開始。

途中から放山へ登りかえし。

もう1回滑走。楽しい~♪

最後登り返して、無事戻って来ました。

スキー場も滑走。

私のスキー装備です。滑走終了。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部