日帰りハイキング 白髪岳(しらがだけ)〜松尾山 (兵庫県篠山市)
- 投稿者
- 本社 西尾 智志
- 日程
- 2012年03月18日 (日)~2012年03月18日 (日)
- メンバー
- 本社 岡田、西尾、他1名
- 天候
- 曇りのち雨
- コースタイム
- 登山口(60分)白髪岳頂上(50分)松尾山頂上(5分)鐘掛の辻(30)登山口
- コース状況
- 粘土質の土と岩場が多く雨の日は滑りやすいです。
白髪岳頂上近くには少し急な岩場もありますがロープや鎖が設置してあるので
初心者の方でも慎重に登れば大丈夫だと思います。
- 難易度
-
感想コメント
登山口には6~7台分の駐車場があり未舗装の道を5分ほど走れば車でも辿り着けますが、
狭くて荒れた道なので車高の低い車や大きな車は注意が必要です。
登山口から白髪岳山頂まではけっこう急な登りが続き、歩いた距離の割には疲れました。
山頂近くに少し急な岩場がありましたがロープや鎖が設置してあるので雨で濡れていてもなんとかなりました。
山頂に到着してもガスで期待していた360度の展望も望めず、早々に松尾山へ…。
白髪岳山頂から松尾山へは最初に急な下りがありますが、その後はなだらかな道が続きます。
松尾山の山頂でゆっくりランチタイムをとり、下山は松尾山から少し戻りワン谷を経て登山口へ。
予想よりも早く30分程でスタート地点に到着してしまいました。
全体としては思ったよりも変化に富んだコースで生憎のお天気でしたが楽しい山歩きとなりました。
帰りに寄った「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」は露天風呂もありおすすめですよ。
白髪岳(しらがたけ)は、関西百名山の一つでその山容から丹波富士とも呼ばれていてお天気がよければ頂上からは
360度の展望が可能です。
白髪岳と尾根続きの松尾山は平らで広い山頂に酒井城などの史跡があり歴史を感じさせる山です。
今度は、天気の良い日に再チャレンジしたいと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。