日光 鳴虫山と三ノ宿山~日光南山稜縦走~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2012年04月10日 (火)~2012年04月10日 (火)
メンバー
新宿店 白井
天候
春の陽気!
コースタイム
8:55細尾入り口バス停-9:10細尾ドームリンク9:25-
10:25 1,188m峰-10:55三ノ宿山-12:35滝ヶ原峠13:00-
13:20 969m峰-14:15鳴虫山14:20-15:00岩屋観音-
15:30志度渕川出合
コース状況
コース外のハイグレードハイキングルート。
ルートの8割が急登!!
地図読みが出来る人以外の入山はしないで下さい。
雪はなし。だが、表面より下の土が凍結している場所もあり
一部、藪っぽい場所も

熊には注意(゜ロ゜;
難易度
Google Map

より大きな地図で 南日光山稜 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

またまたやって来ました!日光へ

今回は、前回鳴虫山から見た『三ノ宿山』をメインに歩きました!
朝、東武日光駅より湯元行きのバスで細尾入口で下車。
15分程歩くと細尾ドームリンクに着きます。
本来、三ノ宿山は細尾峠か滝ヶ原峠から歩くのですが
どちらもマイカーがないとアクセス不可能(>_<)
なんとか下からと思い地形図とにらめっこした結果
今回のドームリンクルートに行き着きました。

この尾根は、出だしから急登(゜ロ゜)
緩やかな斜面はほとんどない!当然、踏み跡もない。
平均斜度35度越えの中、ルートを選びながら高度を稼いでいきます
尾根のほとんどは自然林で明るく、ツツジが多い場所でした。

稜線も明るく森のキレイな場所でした。こちらは薄く踏み跡あり。
ですが、登山外の道を歩くことに慣れていないと
踏み跡も判別し難いでしょう(・・;)))
尾根を突き上げ、1188m峰に。
そこから三ノ宿山をピストンし、滝ヶ原峠を目指す。
急な斜面の登り降りが繰り返され、なかなかタフな道でした。
滝ヶ原峠からは藪っぽい急登を上がっていきます。
この辺りは、先の嵐でかなり荒れて倒木だらけでした。
1時間程で鳴虫山に到着\(^o^)/

中曽根で下山しました。

総行程6時間5分

読図が出来ること
ルートファインディングが出来ること
6時間の急な登り降り出来ること
自分の1時間あたり稼げる標高と歩行距離を把握していること
一人で地形図だけで山行計画を練れること

これらがすべて出来る方以外は入山はしないで下さい。
道迷いや下山遅れをしたとしても責任は持てません

フォトギャラリー

船ヶ沢で見つけた鹿の右下あご

細尾大谷橋より三ノ宿山

細尾ドームリンク

このあたりから尾根に

900mあたりで振り返る。とことん急斜面で疲れるわぁ(゜o゜)

1188m峰を目指す。こんな平らなとこはほとんどない

明るくて気持ちがよいの!

1188m峰でカッコをつける白井。

ほぃほぃ。三ノ宿へ行くよー

どわッ 土の下が凍ってた\(◎o◎)/!

到着 三ノ宿山!!楽しい道だった!

どどーん!と後姿(笑)

こちらは大木戸山を経て、薬師岳へ行く道。今度はこっちだなぁ!

ひー急だぁ!滝ヶ原峠の手前のピークのコル

日光連山!!くぅーあちらの稜線気持ちいいだろうなぁ

滝ヶ原峠は切り通し。この前後に日光連山がよく見れる場所がありますの。」

ミレープトレイ。バリに入るときはいつもこれ。靴はアディタスのライトハイキングブーツ!軽くて走れちゃう!

そして、滝ヶ原峠ルートで…って、わーい。藪だぁ♪

この前の嵐で大荒れな山。

岩屋観音の中です。撮ってきました!(笑)

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部