山岳温泉シリーズPart.1 春の安達太良山
- 投稿者
- 外崎 貴弘
- 日程
- 2012年05月08日 (火)~2012年05月08日 (火)
- メンバー
- 池袋西口店外崎 斉藤 飯塚 田中
- 天候
- 晴れのちくもり
- コースタイム
- 奥岳登山口==(2分)==ゴンドラ山麓駅==(10分)==ゴンドラ山頂駅
==(70分)==安達太良山山頂==(40分)==峰ノ辻==(30分)==
くろがね小屋==(30分)==勢至平==(60分)==奥岳登山口
- コース状況
- ロープウェイ降り場から9合目付近までは雪解けでぬかるんだり、若干雪がありました。
雪渓を2度程通過したので6本爪アイゼンの携行をオススメします。
- 難易度
感想コメント
山麓は新緑が眩しい東北の山〜山頂付近は火山特有の荒々しい山の風景と2つの顔を楽しめるのが安達太良山の魅力です。
ゴンドラで一気に標高も稼げますのでダイナミックな風景と温泉を気軽に楽しみたい方にオススメかと思います。
また、冬はバックカントリースキーで滑るのにも魅力的な場所が多々ありました。
風評被害で客足が遠のいている東北の山ですがくろがね小屋の温泉含め本当におすすめですので是非足を伸ばしてみて下さい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。