南八ヶ岳 編笠山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2010年11月25日 (木)~2010年11月25日 (木)
メンバー
天候
コースタイム
観音平7:00-雲海7:45-押手川8:30-編笠山頂9:30-9:45-青年小屋10:00-10:30-押手川11:10-雲海11:30-観音平12:10
コース状況
危険個所:特に無し。
押手川を過ぎてから少しずつ氷雪が見え始めるものの、森林限界を過ぎてからは南向きコースということもあり、日当たり良好。ほとんど雪はありませんでした。
山頂から青年小屋までの下りは、逆に北向き斜面となるため、足首上まで雪があります。しかし、凍っている箇所はなく、アイゼンも必要ありませんでした。
心配な方は、6本爪の軽アイゼンがあれば充分です。
12月に入り本格的な雪山に向けて、また軽アイゼン歩行の練習に最適な時期とコースです。
難易度
Google Map

より大きな地図で 編笠山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

毎年恒例の、編笠山へ行ってきました。
12月に入ると、登山口である観音平までの林道が、県道入口のゲートで閉鎖されてしまいます。
閉鎖間際のこの時期は、比較的登山者も少なく、また冬支度で忙しい動物(特にシカ)に出会うことができ、ゆっくり自然の中に身を浸すことができる季節です。

毎回前日未明に出発するのですが、ダケカンバの枝の間から差し込む朝日を浴びながらの登山は最高です。
地面に降り積もった落ち葉が、本当に金色に染まるんです。
気をつけないとシカさんのフンも要所要所に点在するので、注意してください(笑)。

山頂からの展望は、相変わらずの360℃ Viewで、目の前には権現岳、阿弥陀岳、赤岳。
後ろを振り返ると南アルプスの大パノラマです。
また、遠くには北アルプスや木曽御岳、中央アルプスを確認できます。

八ヶ岳はその山容から想像できる通り、一帯に火山帯を形成しています。その為、固有の生態系を有している山域です。

独特の「匂い」を味わってはいかがでしょうか?

フォトギャラリー

雲海より

朝日が眩しい!

押手川分岐

快晴です!

もうチョイで森林限界

霜柱

山頂貸切。

最高!!

北岳

南アルプス

ど迫力

青年小屋より

青年小屋

木漏れ日

ゆっくり冬眠して下さい。

延命水。

帰りは南アを見ながら。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部