秋の女子会!?谷川岳★~再会の日は突然に…~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年10月25日 (木)~2012年10月25日 (木)
メンバー
天候
コースタイム
谷川岳ロープウェイ天神平駅(50分)熊穴沢避難小屋(30分)天狗の留まり場(30分)天神のザンゲ岩(20分)肩ノ小屋(10分)トマノ耳(15分)オキノ耳(100分)熊穴沢避難小屋(40分)天神平駅
コース状況
木道や階段等よく整備されています。危険なカ所にはロープや鎖が設置されています。
山頂付近は所々ぬかるんだカ所がありますのでスリップしない様に注意しましょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 谷川岳2 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回の山行のきっかけは当店のアルバイトさんの一言



「久志田さん、どこか山に連れてって下さいよ~」



これまでもちょこちょこ小さなお山には登っていたアルバイトさん達。けれどなかなか一人では行けないし、ましてや高いお山には行った事がない…

そこで、百名山で高さがあってある程度歩きやすい、みんなの憧れ『谷川岳』へ女子会登山する事に!

前日ギリギリまで何持ってこう~何来てこう~何食べよう~!等とまるで気分は遠足前の小学生(笑)



登山当日。

高速の分岐を間違え予定到着時刻よりも一時間のタイムロスで谷川岳ロープウェイに到着(^_^;)
切符を買う為にチケット売り場に向かうと…やや?どこかで見た事のある人影が…



あっ…あなたは!!
元・ララスクエア宇都宮店カリスマ店長!明星さん(現・金沢西インター大通り店)ではないですかーーー!!!w(゜θ゜;)w


「えっ!?なんで明星さんがここに!?」
「なんでって~皆さんが来そうだなってなんとなく思ったんですよ~」


驚きを隠せないアルバイト四家さん。
実はこれ、四家さんにだけ内緒のサプライズ(^w^)直前に「僕も参加して良いですか~?」と明星店長からの飛び入り参加メールが入り、急きょ駆け付けてくれたのです♪

しかし話を聞けば金沢からなんと高速を使って片道5時間かかったという…

そ、それ、日帰りの距離じゃないっすよね?(´Д`;)お疲れ様っす…汗



さて、久しぶりの再会を交わしますますテンションあげあげになった一行は明星店長を筆頭に歩き出します☆
お天気は快晴!遅いと思われていた紅葉もちょうど見頃で、キャーキャーとシャッターを押す手が止まらないカメラ女子達。進まない(笑)


じっくりたっぷり景色を堪能しながらスローペースで肩の小屋に到着。「お腹減った~」という事で山頂アタックする前に傍らでランチにする事に。

「最近山ごはんにハマってるんです♪」

という四家さん。あったかい本格味噌煮込みうどんを皆さんにふるまってくれました!これが美味しいのなんの♪普段素食でほとんどランチをしない私は感動。お山でお味噌ってなんかホッとする~(*^^*)


エネルギー補給した所でいよいよトマの耳とオキの耳へ。お腹いっぱいで少々足取りが重くなってしまった一向でしたがしっかりとピークを踏む事が出来ました☆


あまりにもゆっくりしすぎてしまったせいか、下山時は誰も残っておらず山を独占・貸切状態(゜Д゜)
日が傾き山の斜面を照らす光がとっても綺麗。紅葉の赤が色鮮やかに染まり眩しい程。

ロープウェイに戻って来た時には最終便ギリギリでちょっとヒヤヒヤしましたが(^_^;)皆さんよく頑張り大満足の山行となりました☆



~番外編~

その後は日帰り温泉で汗を流し、そこで明星店長と解散。しかし明星店長の車のガソリンメーターのランプがついてしまい周辺には開いてるスタンドが無い!どうしよう!?というハプニングが発生したものの、街中まで下りてなんとか給油出来たとの事で、皆でホッ(^。^;)そこから再び5時間かけて金沢まで帰って行きましたとさ。ホントにお疲れ様でした☆★

フォトギャラリー

今日は宇都宮女子会♪はい、ポーズ♪

はい撮りますよ~!…って、あ、あなたがナゼここにー!?

明星店長を筆頭に歩き出すメンバー☆

青い空、飛行機雲(*^O^*)/

目指すピークがくっきりと!

遅いと思ってた紅葉もいい感じ

避難小屋からさらに進みましょう~

センサーがついてるようにカメラを向けると必ずポージングする明星店長

万太郎山がめちゃめちゃキレイ

徐々に高くなって来ましたよ~

いけいけゴーゴゴー(´▽`)/

ほっほほ~い♪

腹が減っては登山はできぬ?ガッツリお昼ごはん。

あ~とちょっと、ファイト、ファイト

いぇいいぇいトマのみみ~♪

最高峰はオキの耳…

ひょひょひょ吸い込まれそうー

やったね全員無事登頂~v(≧▽≦)v

高度感たっぷり☆

のんびりしすぎて下山ギリギリ…お疲れ様でした★

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部