三頭山(檜原都民の森)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年11月13日 (火)~2012年11月13日 (火)
メンバー
天候
曇り時々張れ
コースタイム
森林館→(25分)→三頭大滝→(5分)→ブナの路との分岐→(石山の路、深山の路経由 75分)→三頭山避難小屋→(15分)→三頭山西峰→(60分)→鞘口峠→(10分)→森林館
駐車場〜森林館は舗装路で5分
コース状況
今回のコース全域が「東京都檜原都民の森」内で、標識類は完備されています。
森林館〜三頭大滝間はウッドチップが敷き詰められ、傾斜もそれほどでもなくスニーカーでも充分歩けます。それ以外は登山道でゴツゴツした岩があったり、滑りやすい場所もあるので、登山靴があった方が良いでしょう。
駐車場や森林館でもらえる「都民の森 のびのび森・近・感」というパンフレットにコース図があり、それをパウチしたものが分岐点などに掲示されており、このパンフレットを持っていれば、地図は持って行かなくても問題なく歩けるでしょう。(私も登山地図を持って行きましたが、使いませんでした)
難易度
Google Map

より大きな地図で 三頭山(都民の森) を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

紅葉は森林館〜三頭大滝辺りまでで、それより上は、ほとんど枯れてしまっています。なのでコース全体が落ち葉で覆われている状態でした。前日の雨で落ち葉が濡れていて滑りやすかったです。ですから、下り傾斜は時間をかけて慎重に歩きました。特に三頭山〜鞘口峠は粘土質の急傾斜もあるので要注意です。
ムシカリ峠の避難小屋は立派なログハウスで、中は広くテーブルがあり休憩に最適です。トイレもあります。
大沢山〜三頭山西峰は天気が良ければきれいな富士山を眺めながら歩けます。
11月2日に三頭山〜鞘口峠で熊の目撃情報があったようです。熊よけ鈴は持って行った方が良いでしょう。持っていない方、忘れた方は森林館内の事務所で貸してもらえます。

森林館内の展示物は、点数は少ないものの、なかなか興味深いです。
森林館横の木材工芸センターでは体験木工工作でキーホルダー作りができます(なんと無料です!)。
で、展示物を見たり、キーホルダーを作ったりで、下山後、森林館辺りで1時間半くらい楽しく過ごしました。

フォトギャラリー

森林館から三頭大滝までは、ウッドチップが敷き詰められた足に優しい歩きやすい道です。

三等大滝手前のあずま屋辺りの紅葉がきれいでした。

三等大滝です。落差33mです。滝を見る為の滝見橋なるものがあります。

石山の路は文字通り石や岩がゴロゴロしてます。

あと40分だ、頑張ろう〜。

大沢山(1482m)です。

三頭山避難小屋です。立派な建物ですね。

避難小屋の中で休憩です。おしるこにようかんと、なぜか小豆だらけの組み合わせに(笑)。

小屋を出れば、山頂までひと登りのはず。

山頂に着くと同時に富士山が姿を現してくれました。

で、山頂だと思っていた場所は西嶺でした。

少し下ってから登って、中央峰(1531m)に到着です。

そして東峰は唐突に目の前に現れました。

展望台から、御前山、大岳山方面です、多分。

ふと顔を上げると遠くの山並みが色とりどりで美しい。

鞘口峠に着きました。

森林館に帰って来ました。

せっかくなので、無料体験木工でキーホルダー作りをしました。何の動物でしょう?

相方はまだ糸鋸盤と格闘中。

森林館や駐車場横の売店でももらえるパンフレットです、便利です。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部