京都府-天王山2013年「初日の出」
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年01月01日 (火)~
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- JR山崎駅(12分)山崎聖天前(17分)酒解神社鳥居前展望台付近(8分)酒解神社(7分)天王山(9分)酒解神社(24分)宝積寺(9分)JR山崎駅 合計1時間26分
JR山崎駅6:24-阪急バス山崎聖天前6:36-酒解神社鳥居前展望台付近6:53(日の出待ち休憩)7:32-酒解神社7:40-天王山7:47(休憩)8:02-酒解神社8:11-宝積寺8:35(休憩)8:46-JR山崎駅8:55
- コース状況
- 良好。気温が低いため霜柱が、少し。
- 難易度
-
感想コメント
この朝は、天気が良さそうだったので少し早起きして初日の出を見に行きました。
元日に初日の出を見に行くのは、何年振りでしょうか。(^^)
愛宕山とか六甲山とか各地の山々に出かけた人も多かったことでしょうね。(^^)
それにしても寒くて暗い。(^_^;)
7時5分が日の出の時間のため間に合うか焦りました。
展望台付近は何十人の人々が夜明けを待っていました。こんなに大勢来ているとは、思っていませんでした。
新年の初日の出を見るのは、久々ですが、やはり良いものです。また来年も登ろうかな。
陽が上ってしまうと皆さん何処かに行ってしまいましたが、(殆どの人は、家に帰った様です。)私はせっかくなので天王山へ向かいます。
天王山に登る人は、まばらでしたが、頂上には十数人の人が。順次人が登って来て、下りて行きます。
天王山の山域は、常緑樹が沢山あって枯れ木ばかりの山とは、違う趣きがあります。
青空と陽射しの中、気持ち良く下山。(^^)
2013年が、皆様にとって良き年となります様に。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。