九重冬山登山 男池から (大分県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年12月17日 (月)~2012年12月18日 (火)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
17日:男池~(60分)~ソババッケ~(80分)~大戸超~(60分・休憩含)~平冶岳~(90分)~坊ヶヅル~(50分・遊び含)~法華院温泉山荘泊
18日:法華院温泉山荘~(90分)~段原~(35分)~大船山~(30分)~北大船山~(20分)~段原~(90分)~風穴~(70分)~ソババッケ~(40分)~男池
コース状況
1日目の平冶岳側は積雪も少なく平常時の登山道。しかし、2日目の大船側は積雪が多く見られ、6本以上のアイゼン必須。同じ山域で登山道の様子の違いが面白かった。どんな状況でも対応できるように準備して登山に臨みたい。
難易度
Google Map

より大きな地図で 九重 男池 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

男池からの九重登山の誘いに二つ返事で乗り、楽しんで来ました。初めてアイゼンを使用するメンバーもいる中、一日目は必要なかったので物足りなく思っていましたが、2日目の岩場の多い大船側は必須であった為、登山道の様相の違いが面白かったです。と同時に、冬山でのアイゼンの携帯必須を痛感しました。
今回は、風穴を見学。
九重の歴史に触れることが出来て、嬉しかったです。

フォトギャラリー

いつ来ても、九重は素晴らしい☆

男池が楽しみ♪

男池!う、美しい(*^_^*)

ソババッケへの道。

雪もちらほら。

来たね、来たね。三俣が見えるよ!

ミヤマキリシマ、次回は見に来るぞ~

坊がヅルで、ブレイク。

ミニカイト。飛ばないのを風のせいにする大人達。

宿泊先の法華院温泉山荘はお寺。春の護摩焚きに納めるお札を書かせてもらいました。「怪我のないよう、これからも登山を楽しめますように・・・。」

2日目。大船山を目指します。

岩場が多い大船。今回、要らないかと思われたアイゼンを着用。

大船山山頂。真っ白。髪の毛も凍り出す。

気をつけて下ります。

北大船に寄り道。

雪深い深い。

とても分かりやすい「風穴」の標識。

標高高い山を利用した知恵を知ることが出来ました。趣深いですね。

深い深い。夏場は、外気温との差が分かるかも。

男池に戻って来ました。水の澄み具合が素敵です。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部