黒岩尾根~摩耶山~青谷道(神戸市・六甲山域)
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2013年04月29日 (月)~2013年04月29日 (月)
- メンバー
- 本社岡田、その他1名
- 天候
- はれのちくもり
- コースタイム
- 新神戸駅(40分)桜茶屋(25分)黒岩尾根コース分岐(60分)市境標石(60分)摩耶山三角点(5分)掬星台(15)旧摩耶山天上寺跡(60)観光茶園(15)青谷橋
*歩行時間のみ
- コース状況
- 市ケ原までは舗装路で散策に多くの方が訪れています。その先は登山道がいくつものコースに分かれ、再度山や摩耶山、穂高湖を経て六甲最高峰などへ続きます。
今回歩いた黒岩尾根の取り付きは急登です、近くの稲妻坂よりもキツいと思います。
登山道ははっきりしているので地図とコンパスで確認しながら歩けば問題ありません。
市ケ原の桜茶屋そばと掬星台に公衆トイレがあります。
- 難易度
-
感想コメント
市ケ原までが遊歩道なので黒岩尾根への分岐からの急登が余計にキツく感じたのでしょうか。
久しぶりの山なのでそう感じたのでしょうか、時間は短いものの急な登りがありちょっとしたトレーニング気分でした。
そういえば布引貯水池は水量が少な目でした、あまりまとまった雨が降っていないのですね。
他にも六甲山にはいろんな登山道がありますが、枝道も多いため地形図とコンパスでこまめに確認する習慣をつけましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。