御在所岳 中道~御在所岳~国見岳~裏道 (三重県)
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2013年05月06日 (月)~2013年05月06日 (月)
- メンバー
- 本社岡田、その他1名
- 天候
- 晴れ一時くもり
- コースタイム
- ロープウエイ駐車場(30分)中道登山道登山口(45分)地蔵岩(75分)御在所岳三角点(10分)御岳大権現(30分)国見峠(12分)国見岳(10分)国見峠(65分)藤内小屋(35分)裏道登山道登山口(4分)ロープウエイ駐車場 合計316分
*歩行時間のみ。休憩含まず。
- コース状況
- 中道、裏道登山道とも乾いていたので歩きやすい。ただしガレ場、岩の間を通過する場面が多いため、雨天や降雨後はスリップに注意が必要です。
御在所岳頂上エリアはロープウエイ利用の観光客の方も多いです。
コース上、コイワカガミはまだこれから咲く準備中、今咲いているアカヤシオの濃いピンク色の花は大変きれいです。
- 難易度
-
感想コメント
前日は近くの鳥居道キャンプ場に泊まって当日は午前6時から登山開始しました。さすがに朝は登山者のチラホラでロープウエイが稼動する午前9時前には御在所岳頂上に立っていました。
天気は快晴で空を見上げると行楽日和、登山日和の青い色。これで下界が霞んでいなければ言うこと無しだったのですが、それはまた次の機会にとっておきましょう。
裏道登山道は一部迂回路があるものの全面通行可です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。