横尾本谷右俣滑降

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
藤林 陽介
日程
2013年05月08日 (水)~2013年05月09日 (木)
メンバー
北大路ビブレ店 石前
四日市店 佐竹
紀三井寺店 藤林
天候
晴れ
コースタイム
5月8日 上高地…130分…横尾山荘…80分…槍沢ロッジ…300分…槍ヶ岳山荘
5月9日 槍ヶ岳山荘…30分…大喰岳…80分…横尾尾根のコル…90分…横尾山荘…130分…上高地
コース状況
上高地から横尾山荘までは雪はありませんが
槍沢ロッジ周辺からは雪が増え始めるため、アイゼン等が必要になります

また、槍ヶ岳山荘から槍沢ロッジまでは雪がつながっているので
この辺りまでは滑って降りてくる事は可能です。

横尾本谷右俣はデブリが少なく、快適に滑べることができました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 横尾本谷右俣 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

北アルプスのツアーコースして有名な横尾本谷右俣を滑ってきました。

一日目は上高地からの長いアプローチ
バスターミナルから横尾山荘まではアプローチシューズで可能ですが
横尾山荘からは残雪が多くなります。

槍沢ロッジからはボードブーツの私はアイゼンを
テレマークの二人はシールを装着

途中、丸山辺りではグズグズの雪と急斜面に苦しめられましたが
槍ヶ岳山荘の最後の登りは、氷化した雪のため全員アイゼンを装着しました


二日目、槍ヶ岳山荘から大喰岳へ

この日最初に滑った大喰岳の東面カールはザラメ雪
しかしながら、標高を下げると共に雪は緩んでいきます

東面カールから天狗原を登り返し横尾本谷右俣へ

こちらのカールも上部は程よい傾斜とザラメ雪で非常に滑りやすかったですが
標高を下げるとともに雪質は悪くなる一方

しかし、本谷出合まではデブリに道を塞がれることなく
比較的快適に滑る事ができました。

フォトギャラリー

槍ヶ岳

上高地からスタートです

勿論、雪はないので板を背負って歩きます

上高地らしい清々しさ

横尾山荘を越えると雪が多くなります

槍沢ロッジからはアイゼン歩行

雪はグズグズで登りがツラい

やっと槍ヶ岳が見えてきました

殺生ヒュッテです。槍ヶ岳山荘まではあと少し

山荘到着♪

二日目、荷揚げを見学してからスタートです

大喰岳への登り

大喰岳から穂高岳。まずはここから滑ります

今度は横尾尾根のコルを目指して登り返し

さすがにスケールが大きい

今回のメイン、横尾本谷右俣です

いよいよ槍ともお別れ

屏風岩に向かって滑ります

横尾谷出合に到着

上高地への帰り道に出会ったお猿さん達

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部