表日光連山 赤薙山~さくっと登れる2000m峰~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2013年08月22日 (木)~2013年08月22日 (木)
メンバー
単独行
天候
ガス
コースタイム
霧降高原バス停(20分)小丸山(40分)焼石金剛(20分)
赤薙山(25分)小丸山(15分)霧降高原バス停
コース状況
小丸山までは階段整備。段差が絶妙で歩きやすい。そこから先は踏み跡がいくつもつきややこしい。樹林帯に入ると急登になる。一登りで赤薙山だ
難易度
Google Map

より大きな地図で 赤薙山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

新調した靴の足慣らし!とゆうことで日光赤薙山にやって来ました!

綺麗になった霧降園地から登りだすのですがいきなり1445段の階段が聳え立っている。
長い(;つД`)これは長い。観光気分で訪れた観光客では上まで行くのにはなかなかの根気が必要だろう。
現に前回観光で訪れたときはあきらめる人を私は見ている。
階段自体はなかなか良い間隔で段が設計されていて よくある登山道の階段のような歩きづらさと言うものは感じなかった。
偶然なのか、考え抜かれ設計されたのかは私の知るところではないのだが…設計者さん よくやったという感じです。
えっちらほっちらリズムを一定に登ること20分で小丸山に辿り着くのですが
ガスが立ち込めて視界がまぁ無い…(-_-;)ちぃ…
そこからは前日の雨でややヌカるんでいて そんなときはここはよく滑る。
幾重にも別れた踏みあとを繋いでいき焼石を過ぎると尾根は細くなり樹林帯に入ると再び広がる
根っ子に引っ掛けないよう注意を払いながら一登りすると大岩が見えてくると山頂はすぐそこ!
ヒネリギ沢も内ノ外山も全く見えず 残念な気分。
新調した靴はザンバラン フジヤマプラス。新しい靴で浮かれ気分で来たのだが見事に泥にまみれてしまった。
登山靴と言うものは消耗品と考えているので それほど心痛むことはないのだが 少し悲しいこともなくはない。
その靴はと言うと、当たるところもなく擦れることもなく快適であり快足でしたヽ(・∀・)ノ
後は、馴染ませてしっかりと締め具合を掴めば完璧です!

今日の甘味 杉養蜂場はちみつソフト 300円
今日のお弁当 東武日光駅売店 おむすび道中 500円、下今市 幕の内弁当 1000円
どれもおいしいのですよ!!

フォトギャラリー

新名物霧降大階段。ラスト300段くらいは息もあがる急登

霧降高原大階段遊歩道入口。先はガスってますねぇ

後、1か月くらい早く来るとニッコウキスゲで綺麗なんですよ。

あらら。ガスが覆ってきましたよ(・З・;

1445段。だぁー疲れたー。

かつてはここまでリフトで楽々上がれましたのよ

焼石金剛はこの看板が目印。岩がゴロゴロしてます。祠もありますよ。

この先はガスで見えないが晴れていればいい景色なんですよ

少し行くと樹林帯に入ります。ちょいと急な感じで根っこに注意!!

分岐があります。かつては女峰の文字が巻き道でした。巻いても高低差2m程度しか変わらないんですけどね

分岐からすぐに山頂!!晴れていれば社の後ろに回るとヒネリギ沢がみおろおせます。

さて帰り道。ガスは相変わらず。晴れてれば気持ちいのになぁ

はい。戻ってきましたよー。

?? 日光の花325で調べたが不明です(^_^;)

セリ? 葉はセリっぽい。シラネニンジンではないのはわかるのだけれど…

ツリガネニンジンかな?

ハンゴンソウ?確証なしです

下山ーおつかれっしたー

駅まで戻ってご苦労。フジヤマ!!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部