紅葉の五色ヶ原②
- 日程
- 2013年10月02日 (水)~2013年10月03日 (木)
- メンバー
- まいまい
まりっぺ
との
- 天候
- 晴れ~雨
- コースタイム
- みくりが池温泉(60分)-室堂山(30分)-龍王岳(120分)-獅子岳(50分)-ザラ峠(50分)-五色ヶ原山荘(泊)
歩行時間:5時間10分(休憩時間含まず)
- コース状況
- 獅子岳からの下りは、梯子があったり傾斜がきついザレ場が続くので慎重に。
五色ヶ原周辺は木道で整備されていますが、濡れると滑りやすいので注意が必要です。
五色ヶ原からは、特に危険個所はありませんが1000mひたすらの下りです。
今回は暖かかったのでアイゼンの出番はありませんでしたが、この時期は雪になったり朝方は道が凍ったりすることも想定して、軽アイゼンの携行をお忘れなく。
- 難易度
-
感想コメント
室堂から歩いて約1時間。
室堂山展望台から眺める、五色ヶ原と立山カルデラは壮大で圧倒されました。
五色ヶ原は雨とガスでモヤモヤしていましたが、それが逆にいい雰囲気を醸し出していました。
あまりにも幻想的でポエム読めちゃいそうな感じがしたので、まいまいに一つリクエストしたのですが、うまくあしらわれてしまいました。いけず。
五色ヶ原からの下りは、上部は鮮やかなナナカマド。途中からは心地良いブナ林。
河原に出てから、お昼はキノコ豆乳鍋とパンケーキを食しました。
THE 女子メニュー。
黒部湖周辺の「山と高原地図」のコースタイムが少々厳しく感じましたが、みんなでワイワイと楽しい山行になりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。