九州ビギナー 山行脚 冬の屋久島(後編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
渡部 嘉章
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2011年03月03日 (木)~2011年03月04日 (金)
メンバー
福岡パルコ店 渡部
太宰府インター店 アルバイトさん
天候
3/3 吹雪  3/4 曇り
コースタイム
3/3 栗生岳>27分>宮之浦岳>15分>焼野三叉路>270分>永田岳>110分>鹿之沢小屋(?)>240分>ハリギリの大木
3/4 ハリギリの大木>60分>大竜杉>55分>カスミ谷展望台>55分>花山歩道入口>60分>大川林道入口
コース状況
焼野三叉路-永田岳はただでさえ薮の中を進むコースだが、積雪で登山道が分断されているので分かり難くなっています。ガスが濃いと引き返すべきです。永田岳付近はカリカリのアイスバーンのトラバースがあるので、10本爪以上のアイゼン必携です。永田-ハリギリの大木は猛烈な薮こぎ…。目印が積雪のため足元にあったり埋まっていたりしますので、かなり慎重にコースを辿らないと遭難する危険がでてきます。GPSを装備していなければ進入しないほうがよいでしょう。鹿之沢小屋は積雪のため埋没していました。ハリギリの大木-大川林道は「癒しの屋久島」の気分を味わえるいいコースですが、「積雪+地質+濡れ落ち葉」+下り坂=転倒という公式がしっくりくる感じになっているので、注意して歩いて下さい。林道歩きを避けたい方はタクシーを事前予約しておいたほうが良いです。花山歩道-大川林道と林道入口付近は携帯が繫がりませんので。(我々はヒッチハイクしました)基本的にこのコースはおすすめしません。宮之浦岳から折り返すほうがいいでしょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 無題 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ひどいコースでした…。焼野三叉路から高塚小屋方面へ下るほうが良かったかも知れません。ただ、同じ結果だったかも知れませんが…。同行者が以前にも通ったコースであり、熟達の登山家だったのでその導き通り進んで通過できましたが、テントの中で「一人だったら絶対引き返してる」と言っていた位でした。やはり例年以上に積雪量が多く、予想を遥かに超えた状況のようですので、暫くは花山歩道の通行は見合わせたほうがいいかと思います。
補足ですが、3/3の降雪により、暫くの間はヤクスギランド-淀川登山口は車両通行止めとのアナウンスがありましたので、事前確認を必ず行わないとエラい目に遭います…。白谷雲水峡-縄文杉は通行可能ですが、縄文杉展望台がやっと雪の下から顔を出した状態なので、足元に注意して歩いて下さい。

フォトギャラリー

栗生岳の岩屋にテントを強引に設営。予想外の寒さ…。

前日とは全く違う宮之浦岳山頂。何も見えません。」

焼野三叉路。ここまでは普通に歩けました。

中央が永田岳への登山道。雪・薮・ガスで見つけるのがいちいち困難な状況に。

永田岳山頂にて。かなり時間を要して到着。

鹿之沢小屋への道は全く分かりませんでした。この先猛烈な薮コギの為、写真を撮る余裕なし…。

鹿之沢小屋が埋没していた為、「ハリギリの大木」まで歩いてテントを設営。

翌朝は暗いうちに出発。前日の教訓をふまえてかなりの余裕を持って行動開始。

カスミ谷展望台にて。心配は杞憂に終わり、コースタイムより早く着きました。目印の有り難さを実感。

花山歩道基点に到着。ここからは林道を黙々と歩きます。事前にタクシーを予約しておくと楽ができます。

疲れを癒した「尾ノ間温泉」。当初の予定ではここがスタート地点でした。次回には必ず歩いてみたい。ひとまずお疲れ様でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部