中央線沿線 倉岳山・高畑山
- 投稿者
-
金澤 太郎
ららぽーとTOKYO-BAY店
- 日程
- 2014年01月13日 (月)~2014年01月13日 (月)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 梁川駅(20分)倉岳山登山口(70分)立野峠(30分)倉岳山(20分)穴路峠(30分)高畑山(45分)石仏(20分)高畑山登山口ゲート(30分)鳥沢駅
- コース状況
- 道標、赤ペンキが行き届き、迷うところはありません。
北斜面に薄っすらと雪がありますが、登山道には全くありませんでした。
- 難易度
-
感想コメント
3連休の最終日に中央線沿線の倉岳山&高畑山に登ってきました。
ふたつの山は大月市の秀麗富嶽12景に指定されており、何といっても頂上からの富士山の眺望が魅力です。
当日は天候に恵まれましたが、残念なことに富士山方面だけに雲がかかっており、全景までは拝めませんでした。
祝日ということで、もっと賑わっているかと思いきや、登山者は少なくて、意外に穴場の山かもしれません。
登山道は整備が行き届いており歩きやすいです。雪は北側斜面に薄っすらでしたが、登山道には全くありません。(念のため軽アイゼンは持参しましたが)
中央線沿線で、駅スタート駅ゴールができ、アプローチのしやすい山です。
美しい富士山を見に、空気の澄み渡ったこの時期にぜひ登ってみてはいかがでしょうか。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。