高沢山(354m)-大仏(435m)岐阜県関市

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年01月28日 (火)~
メンバー
天候
快晴
コースタイム
日龍峰寺(にちりゅうぶじ)(20)本堂(15)高沢山(40)大仏(40)本堂境内を散策
コース状況
優しい尾根道が続き歩きやすい。
難易度
Google Map

より大きな地図で 高沢山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

『美濃の清水寺』と称される日龍峰寺は5世紀前半に創建された岐阜県最古のお寺。鎌倉時代に北条政子が再建したといわれています。室町時代、応仁の乱で焼失した本堂は340年前に再建されたそうです。
多宝塔は1194年に創建され、応仁の乱でも消失せず現在に至っているようで、国の重要文化財指定です。この日も消防署の方々が防災点検に来ていました。

登山道は優しい尾根道で非常に歩きやすい。毎日来ている方にお会いしましたが里山らしく地元の方に愛されていると感じました。この方にこの先の登山道の事を尋ねたら時間とか距離でなく
『本堂から高沢山まで1800歩、大仏までは3000歩。』と今まで山を登ってきて初めて歩数で教えられました。さらにてんきがいいと穂高や槍ヶ岳が見えるとも教えてもらいました。
この日は晴れでしたが気温が高くやや霞がかっていたので残念ながら槍・穂高は見えませんでした。前日は見えたそうです。

登山プラスの観光も加えていい日が過ごせました。

フォトギャラリー

美濃の清水寺・日龍峰寺本堂

参詣、観光のための広い駐車場。

イラストの案内板。分かり易い。

滴がツララになっていました。

文化11年(1813)に納められた常夜塔

高沢山までは親切は道標が数多くあります。

優しい木漏れ日の尾根が続く。

松の葉っぱがクッションで歩きやすい。

雑木林の中の登山道は歩いてて気持がいい。

フェンスに囲まれた反射板。これが無ければ・・・・

大仏山頂。何もない。

南方面の展望地点。お昼はここまで戻っていただきました。

歴史のある山らしく、いらたるところに石仏があります。

重要文化財の多宝塔。

鐘つき堂。

鐘を撞くことができます。注意書きを守ってください。

おこもり堂。

かすかに覗く大仏山頂。

遠くに御嶽山が見えます。

今日のお昼は豚汁とおにぎりでした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部