登山学校実技講座 九重連山・扇ヶ鼻(1698M)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年05月30日 (土)~
メンバー
天候
コースタイム
牧ノ戸峠登山口(10)第一展望台(8)第二展望台(60)扇ヶ鼻分岐(25)扇ヶ鼻山頂
扇ヶ鼻山頂(15)扇ヶ鼻分岐(45)第二展望台(5)第一展望台(5)牧ノ戸峠登山口
コース状況
コース全体的に整備されています。
当日は、雨のため非常に滑りやすい状況でした。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

アイム小倉店企画の、登山学校実技講座で、九州の人気の登山コースである九重連山・扇ヶ鼻へ登って来ました。当日は、天気予報どうりの小雨からのスタートで、扇ヶ鼻山頂も強風で、初めてご参加いただきました受講者の方には少しきつい思いをされたと思いますが、山の天気は変わりやすい事を実感できる貴重な体験ができたと思います。
また、今回の受講テーマである「安全登山のための基本知識・危険回避」を実際に体験していただくことができました。
今回の授業を少しでも役立つように、皆様の登山知識が向上できるように、これからも私たちスタッフは頑張っていきたいと思います。ご参加いただきました17名の皆様、安武秀年ガイド、おつかれさまでした。ありがとうございます。
次に登る日を、もっと好い日に。

フォトギャラリー

九重連山・扇が鼻へ実技講座で登って来ました

本日のガイドは、おなじみの安武ガイドです。よろしくお願いいたします。

まずは、ケガ予防のためストレッチします。

登山届を出して牧ノ戸登山口を出発です。

第一展望台でレイヤリング調整します。

皆さん元気に急坂を登ります。

第二展望台から見る扇ヶ鼻

岩場の下り、慎重に!

雨が本降りになってきたので、レインウエアをしっかりと着込みます。

もうすぐ扇ヶ鼻だ!

標高1698M登頂しました!

雨と風が強い中、皆さんの笑顔でハイポーズ!!

このような天候の時にこそ役立つツエルトの使い方を学びます。

実際被ってみるとかなり暖かさを感じます。

可憐に咲くミヤマキリシマ

今回のコースで一番きれいだったミヤマキリシマ

消毒するときのペットボトルの使い方。なるほど!

予備に穴をあけたフタを持っていくと便利です!

雨で滑りやすい岩場とはしご、あわてず慎重に。

最後はストレッチで終了です。雨の中ご参加いただきました17名の皆様、安武ガイド、お疲れ様でした。ありごとうございます。これからも楽しい山登りを!!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部