奈良・南奥駆を繋ぐ 転法輪岳~行仙岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
辻 まい
日程
2015年11月05日 (木)~2015年11月05日 (木)
メンバー
辻 まい
天候
晴れ
コースタイム
日帰り山行 7時間47分 休憩20分 合計8時間7分
池郷林道ゲート(80分)持経千年檜(40分)平治ノ宿(25分)転法輪岳(30分)倶利伽羅岳(65分)行仙岳(65分)倶利伽羅岳(25分)転法輪岳(20分)平治ノ宿(40分)持経の宿(50分)池郷林道ゲート

出発時刻/高度: 07:01 / 738m
到着時刻/高度: 15:11 / 731m
合計時間: 8時間9分
合計距離: 20.01km
最高点の標高: 1251m
最低点の標高: 717m
累積標高(上り): 1686m
累積標高(下り): 1613m
コース状況
白谷池郷林道の車止めゲートに駐車。4.5kmの林道を歩くと、奥駆道に合流します。
登山道は、よく整備されており、分岐には標識も必ずあります。
倶利伽羅岳~行仙岳の間で一ヶ所だけわかりにくい道がありしたが、ピンクのテープを見逃さないよう進めば問題ありません。
アップダウンが多くあり、往復したため累計標高差は大きいです。
長距離で他の登山者もおられなかったので難易度は中級としました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

奈良・大峰山脈南部に位置する転法輪岳~行仙岳を歩きました。
先日の行仙岳~笠捨山に続いて南奥駆を繋いでいます。

国道169号から白谷池郷林道に入ると、石ヤ塔という断崖絶壁の巨岩群が眺められる展望所がありました。
石ヤ塔は、永い年月をかけて風化などにより岩の柔らかい部分が削れ、硬い岩だけが残された地形。
この岩場でクライミングすることもできるそうです!
ちょうど紅葉の見頃で、色とりどりにデコレーションされた石ヤ塔を見ることができました。

少し走ると、林道の車止めに到着。4.5kmの長い林道をてくてく歩きます。
奥駆道の合流地点から南に進みました。
行仙岳まで、かなりのアップダウンで疲労・・
でも歩いてきた稜線と大峰の素晴らしい紅葉を眺めると疲れが吹き飛びました!

この日、人間には一人も会いませんでしたが、リス10匹とアナグマ一匹に会いました☆
アナグマは足元まで寄ってきてとっても可愛いのですが、噛まれるので触ったらダメですよ!

フォトギャラリー

紅葉が真っ盛りの南奥駆

石ヤ搭の朝焼けを見学

林道車止め

4.5kmの長い林道歩き

景色を眺めながら歩きます。

持経千年杉

平治の宿小屋、きれいな避難小屋です。

転法輪岳1081mに到着

景色を眺めながら歩きます。

倶利伽羅岳1252mに到着

展望が素晴らしいです。

色とりどり

歩いてきた稜線

山深いところです。

行仙岳まで登り、今日一番しんどいです。

行仙岳、この間はここから出発しました。

歩いてきた稜線と、奥に釈迦ヶ岳が見えました。

色とりどりの紅葉が目の前に広がりました。

持経の宿、避難小屋とは思えないほど新しく、びっくりしました。

林道であなぐまに遭遇

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部