島根県飯南町 女亀山
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年04月15日 (火)~2014年04月15日 (火)
- メンバー
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 女亀山登山口→(35分)→女亀山三角点→(25分)→女亀山登山口
- コース状況
- 特に危険な箇所はありません。
- 難易度
-
感想コメント
4月も半ばになり、気温も日々上昇しております。暑いです。
・・・というわけで、今回は少しでも多く日陰を歩ける山に行ってみました。
広島県三次市と島根県飯南町との県境にある、標高830.3mの女亀山(めんがめやま)です。
登山口付近に車を停め、沢を左手に見ながら歩きます。
周囲は植林帯、聴こえるのはウグイスの鳴き声と水音だけです。
程よい木漏れ日と、ふかふかの地面に足取りも軽やか。
道のほとんどが横木の階段が整備されているので、特に目印や標識はありませんが
迷うことなく山頂まで進むことができます。
山頂手前に広島県側の登山口への分岐があります。
・・・実は、山頂で出会った素敵なご夫婦(※写真をご覧下さい♪)に
作木の方から来た、と伺って、初めて広島県側にも登山口があることを知りました。
ほんの短い時間でしたが、とても楽しくお話をさせていただきました。
写真撮影も快諾して下さり、本当にありがとうございました!
帰り道には満開の桜を見つけ(布野村 奥之迫)、予定外のお花見を。大満足な一日でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。