浅間山(前掛山)~豊かな自然を求めて~
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年06月03日 (火)~2014年06月03日 (火)
- メンバー
- 天候
- 晴れときどきくもり
- コースタイム
- 浅間山荘→(110分)→火山館→(85分)→立ち入り禁止看板→(20分)→前掛山→(10分)→立ち入り禁止看板→(60分)→火山館→(65分)→浅間山荘
- コース状況
- いたるところに看板や目印があるので道迷いの心配はありません。
火山館の手前や、濱の河原を過ぎてからの山頂までのガレ場は落石に注意が必要です。
浅間山は活火山ですが、現在は火山活動レベルが1のため前掛山(2524m)まで登ることが可能です。
- 難易度
-
感想コメント
軽井沢を観光するといつも気になっていた浅間山にやっと登りに行くことができました♪
本日のウェアはクラフトのアンダーにマムートの半袖ボタンシャツに日焼け防止のアームカバー。
浅間山荘では気温が26℃あり標高が上がるにつれて気温も下がっていきましたが、それでも樹林帯の中では汗がだらだらと流れてきました。濱の河原を過ぎて樹林帯を抜けてからは気温も下がり風を遮るものがないので少し肌寒いなと感じ薄手のウィンドブレーカーがあるとちょうど良いと思います。
前掛山山頂で気温を見てみると15℃でした。
今回も壮大な自然美を感じ、美味しい山ごはんもできたのでとてもよい山行になりました♪少しだけハードに、コロコロ変わる景観を拝みたい方にぜひおすすめです!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。