涼を求めて大雪渓

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
相馬 隆秀
東武宇都宮店 店舗詳細をみる
日程
2014年08月13日 (水)~2014年08月13日 (水)
メンバー
単独
天候
快晴のちガス
コースタイム
猿倉荘(60)白馬尻小屋(15)大雪渓始点(60)大雪渓終点(105)村営頂上宿舎(20)白馬山荘(20)白馬岳(10)頂上宿舎(165)猿倉荘
コース状況
大雪渓は軽アイゼン着用をお勧めします。
雪渓が一部薄くなっているので、マーキングを外さずに歩きましょう。
雪渓に限らず落石に注意してください。
岩場、砂利道が続き、場所によっては沢が増水し滑りやすくなっている個所があります。
小雪渓トラバースは雪が少なくなり登山道ではなくなっています。
難易度
Google Map

より大きな地図で 2014.08.13 涼を求めて大雪渓 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 世間ではお盆休みシーズン到来しましたね。大学時代の後輩が小屋泊で白馬に登るという噂を聞きつけ、中部地方では天気が良さそうなのは13日くらいしかないということで今季2度目の大雪渓ピストンに行ってきました!

 前日仕事を終えて猿倉に向かい車中泊。夜0時の時点では空きがちらほらありましたが、1時から2時にはほぼ埋まっていたように思います。ご利用予定の方はご注意を。

 天気は快晴!今日登らずにいつ登る!と思うくらい最高のコンディションでした^^
太陽はしっかり出ていて日差しは厳しいのに、雪渓上は風もありかなり涼しいです。お蔭で汗一つかかず大雪渓一登り。無事に別で登っていた後輩グループとも久しぶりの再会を果たし、さらに山頂では槍ヶ岳、剱岳も見えて大満足の山行でした!
 
 ただ、2週間前に登った時とは雪の量が違うように感じました。小雪渓のトラバースも登山道ではなくなっており、その分岩場や砂利道、沢を渡るポイントができていました。大雪渓も薄くなっておりますので、正しいルートを外さずに歩きましょう。

フォトギャラリー

猿倉荘からスタート 水場です

まだ薄明るいくらいです

岩、木の階段

大雪渓に朝日が

御来光です

ここからアイゼン装着

振り返ると

快晴!

雪渓薄くなってます 下は川が流れているので落ちたら。。。

先日の台風で増水しているのでしょうか

高度上がってきました!遠くの山並みも美しい

標高が上がると緑も増えてきます

頂上宿舎見えました!

2500m以上はお花がまだまだ咲いてます

お花畑

あとちょっと!

白馬山荘 白馬岳

山頂から 右奥には槍ヶ岳も

剱岳も

ガスが出てきましたが下山します!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

東武宇都宮店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部