蝶ヶ岳☔︎(常念断念)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年08月11日 (月)~2014年08月12日 (火)
- メンバー
- 天候
- ☂
- コースタイム
- 8/11上高地(100分)徳沢(230分)長塀山(65分)蝶ヶ岳(5分)蝶ヶ岳ヒュッテ(テント泊)
8/12蝶ヶ岳ヒュッテ(110分)まめうち平(60分)三俣(25分)ゲート駐車場
- コース状況
- 長塀尾根はとにかく長いです。テント泊装備には堪えました…
- 難易度
-
感想コメント
蝶→常念の縦走予定でしたが、蝶ヶ岳だけで断念しました。
台風一過で青空を期待してきたのですが、ほぼずっとレインウエアを着ていました。
少しの晴れ間に常念岳がチラッと見えたくらいでした。
強風が有名な蝶ヶ岳山頂で、まさしく立ってられない状態で夏山で耐風姿勢を取りました。
テントがひとりで張れない方もおられました。地面はペグが効き、大きな石もたくさんありますので工夫し、貼る位置や入口の位置も風の向きを確認しながら、設営しました。とてもいい勉強になりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。