北海道 赤岩青厳峡ツアー ルート編
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年09月16日 (火)~2014年09月21日 (日)
- メンバー
- 天候
- 晴れ時々雨
- コースタイム
- 占冠村中心街より車で10分程度
- コース状況
- 道路に面したゲレンデの岩場。道路に面している岩は雨が降っても乾きやすいが、ローソク岩等、森林の中の岩は乾きにくい。下地も乾かない。ぶったまげ岩は雨にぬれても風が通りやすく乾く。
9月は雨が多いらしい。浸み出しも多くみられた。
- 難易度
感想コメント
久しぶりのリード課題。そしてチャートの岩。
私は「ニンジン(5.9)」のみを登り、あとは専属ビレイヤーとして活躍しました。
ぶったまげ岩はかっこいいラインがたくさん! 吉田和正さんの力強い課題が多く、見栄えもよいです。(ご本人にもお会いしました!)
今回夫が狙っていたのは「MOVE ON」という看板課題。中間部が難しそうでした。「日高源流エサオマン」を北海道クライマーたちが頑張ってトライしているのが印象的でした。
北海道クライマーは女性に強い人が多いです。5.12をレッドポイントしていました! 私もいつか、そんな風になりたいです!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。