荒幡富士から富士山を見るはずが・・・ (埼玉県所沢市)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年11月23日 (日)~2014年11月23日 (日)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 西武池袋線 西所沢駅~(30分)~長久寺~(20分)~将軍塚~(30分)~久米水天宮~(40分)~荒幡富士~(20分)~西武狭山線 下山口駅
- コース状況
- よく整備されている。スニーカーでもOK。
- 難易度
-
感想コメント
今回の目的は、所沢市内にある荒幡富士から富士山を見る事です。
荒幡富士は、関東地方にたくさんある富士塚の一つです。街中に数mの土を盛った富士塚が多いようですが、荒幡富士は小高い丘の上にあり、塚自体が約18mある(最大級らしい)ためその山頂は119mの標高です。
基本的には富士塚は、富士山が見える場所に作るのですが、現在では建物の高層化などにより富士山が眺められる富士塚は少ないようです。
近くにそんな場所があるなら行ってみましょう、という事で行って来ました。
西武狭山線の下山口駅から歩けば30分程度で行けますが、せっかくなので近くにある八国山緑地も一緒に歩き、神社やお寺も拝観してきました。
舗装路歩きが多く、山道部分も歩きやすく整備されているので、ウォーキングシューズやランニングシューズなど歩きやすい靴であればOKです。
住宅街の中等、道が解りにくい場所もあります。所沢市が発行している「ところざわウォーキングナビ」という冊子が便利だと思います。所沢市のHPからダウンロードしてプリントアウトする事もできます。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。