冬の国見岳(岐阜県揖斐川町)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年01月07日 (水)~
- メンバー
- 天候
- 雪/曇
- コースタイム
- 国見岳スキー場<60分>国見峠<90分>国見岳山頂<30分>国見峠<40分>国見岳スキー場
- コース状況
- 登山口のある国見峠までの林道は雪で車は通れません。
1時間ほど林道を歩きます。スノーシュー、ワカンが必要です。
国見峠からは基本的には尾根上を歩けば山頂まで行けます。
雪庇がある箇所があるので視界が悪いときなどは注意してください。
山頂直下はなかなか急な登りです。
今回はフカフカの雪質だったのでアイゼンはいりませんでしたが、雪が硬い場合は10本爪以上のアイゼンが必要でしょう。
- 難易度
-
感想コメント
去年の年末に登った国見岳のお隣にある虎子山から見た国見岳が気になり、登って来ました。
山頂付近は景色良く、最後の登りはなかなか急で楽しませてくれ、頂上は雪原になっており、とても良い山でした。
冬に登っている人は少ない山ですが、良い山ですので、雪山をやる人は登ってみてください。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。