大阪近郊の山⑩ 河内飯盛山
- 投稿者
-
本田 康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2015年03月11日 (水)~2015年03月11日 (水)
- メンバー
- なんば店 本田康之
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- JR四条畷駅(14分)四条畷神社(20分)展望所(6分)河内飯盛山(12分)杉はら峠(5分)桜池(5分)辻の新池(13分)せせらぎ道入口(4分)野崎城跡(4分)吊橋(3分)野崎観音(12分)JR野崎駅
- コース状況
- ①JR四条畷駅からのコースはは四条畷神社を目指し、またJR野崎駅からのコースは野崎観音を目指します。野崎観音・四条畷神社共にトイレがあります。
②四条畷神社右手から道標に従い、進みますが、旧道コースは法面崩壊の恐れがあるとして、通行自粛とありました。新道コースはややまいて、尾根沿いに行くコースです。
③頂上手前の展望所からの眺めが抜群です
④頂上には展望台があります
⑤山頂近くの楠公寺にもトイレがあります
⑥野崎観音へは南尾根コース・竹林コース・七曲り(絵日傘)コースがあるが、いずれも下部で合流する。
他に北条小コースや室池方面に抜けるコースがあります
- 難易度
-
感想コメント
河内飯盛山(いいもりやま・314m)は生駒山系北部にあり、山頂付近には城跡、また楠木正行と高師直が戦った古戦場でもあったため、山頂には楠木正行の銅像が建っています。都市近郊の山として、野崎観音から・四条畷神社から共によく整備されたハイキングコースがあり、春は桜が稜線を覆い、展望もよくおすすめの山です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。