ポンポン山から天王山へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本社 加藤 智二
日程
2015年04月08日 (水)~2015年04月08日 (水)
メンバー
加藤
天候
小雨のち晴れ
コースタイム
出灰バス停-30-登山口-60-ポンポン山-30-釈迦岳-60-大沢-50-天王山登山口-70-天王山-50-山崎駅
コース状況
寒気の戻りで雪が降った後の小雨模様でした。泥濘となった箇所もありましたが、登山道自体はよく手入れされています。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ポンポン山を下る登山道はいくつかありますが、今回は釈迦岳経由で大沢の集落に下りました。アスファルトの道や京都のタケノコ山の柵横を歩く部分が60分程度ありますが、推定樹齢800年といわれる大杉も見逃せません。天王山は「天下分け目の天王山」というだけあり、天気が良い日に見下ろせると最高でしょう。

フォトギャラリー

推定樹齢300年のカツラ

モミジも新芽を広げ始めました。

出灰は「いずりは」、いずる灰ということで、かつては石灰岩を掘っていたところからついた地名そうです。登山道場に石灰岩と思しき石がありました。

時ならぬ寒気の流入で降雪がありました。

広々していますが誰もいません。

道は幅広く歩きやすいですが、分かれ道は多いです。

株立ちしたカシの木でしょうか。

クロモジが花を咲かせていました。樹皮を擦ると良い香りがします。

雨上がりの良いところは水滴!

キブシが花をつけていました。

推定樹齢800年のスギの大木です。道路から数分です。

春の定番、コバノミツバツツジ

カシナガの猛威の後始末

歴史のお勉強

天王山頂上の山崎城跡に佇む

京滋バイパス、名神、新幹線を見下ろす現在の要衝

宝積寺の枝垂桜は満開!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部