熊もいる!?鍬崎山2089.9m
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2011年08月09日 (火)~
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 金沢5:23-山麓駅駐車場7:15(準備、他)7:43-山麓駅7:48-山頂駅7:58arr8:00dep-瀬戸蔵山8:26-大品山8:53(休憩)8:59-分岐点9:03-大品山と鍬崎山の最低点9:12-独標10:07-鍬崎山11:06(休憩)11:32-独標12:12-最低点12:52-粟巣野への分岐点13:02-大品山13:06(休憩)13:11-瀬戸蔵山13:37(休憩)13:40-山頂駅14:02arr14:16dep-山麓駅14:26
参考までにコース標準タイム
ゴンドラ山頂駅-(40分)-瀬戸蔵山-(1時間)-大品山-(3時間)-鍬崎山-(2時間30分)-大品山-(50分)-瀬戸蔵山-(30分)-ゴンドラ山頂駅 合計8時間30分
- コース状況
- 前日まで夕立が、多かったということで道にぬかるみが何ヶ所もありました。鍬崎山の手前は、下草刈りがしてないので道が不鮮明な所があります。また、道の横は多分地面がなく、踏み外すと下に落ちてしまうので慎重に歩いてください。
- 難易度
-
感想コメント
ゴンドラ山頂駅のスタッフの方の話では、熊が1頭うろうろしていますということでした。
実際、鍬崎山の手前で熊かカモシカかイノシシかわかりませんが、熊笹の中を大きな音で移動する生き物に遭遇しました。熊鈴は、必需品です。(^^)
ゴンドラは、夏の間は平日も早朝営業しています。この日は6時から17時まで営業していました。また山麓駅で簡単な登山計画を記入しました。
登山道は、水場がないので水はたっぷり持って行きましょう。
夏の中低山?は、気温も高めなので汗が大量に出ます。服がびっしょり濡れてしまいました。汗対策も必要です。間違ってもコットン製の服は使わないようにしましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。