春 新緑の小川山クライミングキャンプ
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年05月28日 (木)~2015年05月29日 (金)
- メンバー
- 天候
- 両日 晴れのち曇り
- コースタイム
- 廻り目平から各岩場まで10~20分
- コース状況
- 途中、パラパラ雨が降ったが、岩場、登山道には問題なし。
廻り目平キャンプ場の目の前のある金峰山荘、日帰りお風呂も利用可。
- 難易度
感想コメント
クライマー仲間や先輩方とワイワイ賑やかな恒例行事ともなった小川山クライミングキャンプにお誘い頂き行って来ました。
そこまで登りこんで鍛えてたわけでもなく、久々でしたので傷を沢山作りながらも楽しく登る事ができました。
5.9~5.10bと、毎回挑戦してるグレードとほぼ一緒ですが、色んな課題により全く違う顔が見られるんだなと、苦しめられます。
今回、とても印象的だったのが小川山レイバック。5.9初心者並みのレベルかも知れませんが今まで、このような登り方をしたことがなく、大変苦戦し、でもまた登りたいと思える課題は初めてでした。
クラックに手を限りなく奥まで入れて挟むので手が皮膚が、ガリガリになるとの事で初テーピングも体験。
今回もまた、初づくしで新鮮でした。
いつも気力で突破してるようなものなので、しっかりした足さばき体勢で技術で突破したいと、切に願うばかりです。
それにしても、小川山レイバック、見た目スタイルが吸い込まれるかのようにかっこいい。一目惚れならぬ一目岩惚れです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。