晩秋の笠ヶ岳へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
なみへ~(おとな女子登山部)
日程
2015年10月15日 (木)~2015年10月16日 (金)
メンバー
友人2人
天候
快晴
コースタイム
1日目:中尾高原登山口→340分→クリヤの頭→140分→笠ヶ岳山頂→10分→笠ヶ岳山荘
2日目:笠ヶ岳山荘→50分→抜戸岳→240分→笠新道分岐→60分→新穂高温泉
新穂高温泉~中尾高原登山口Pまではバス使用
中尾高原登山口駐車場P:10台程度、トイレは向かいの敷地にあり
コース状況
前日まで天候不良でしたが、この2日間だけ晴れ雪は溶けて軽アイゼンなどは不要です。
中尾高原口からのルートは笠新道に比べ道標が少ない為、天候不良時は注意が必要です。
10月16日で小屋終いでした。

急な登り下りが多いので、サポートタイツ、ストックなどを携行しましょう。
クリヤ谷のコースは獣臭がしました、クマ鈴もあるといいでしょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

登って来ました!!!
『笠ヶ岳』登りの累積標高差は2,000m越え行動時間は約9時間♪
下りの累積標高差も1,800m位です。

「まだ、アルプスに行きたい!」
「テントでなく山小屋に泊まってみたい!」
そんな要望があり、どこに行くか迷っていた。

景色、歩きごたえ、山小屋のめし!を考え目に留まったのは『笠ヶ岳』
地図をみては、何度も目をそらしたが、、、
もう、、、ここしかない!!
この3人なら歩けるさ~!!と決定しました。

『笠ヶ岳』は北アルプスにのぼると西側に横になが~~く見える山。
きっと誰もが見たことがあるが、登るのは後回しになっているだろう。。
また、笠ケ岳だけで登るより、何かのついでにのぼられるような山だろう・・・。

小屋じまいと、一般的なルートとは逆走していることもあり
登山道ですれ違う方はすくなく、道標も乏しかった。
だが、3人のテンションは標高があがるごとに上昇し酸欠になりそうなぐらい笑いっぱなし^^
歩き始めて3時間後からが、核心部と思われる急登になった。
なんだかつらいけど…止まらない「お喋り」「お喋り」「おしゃべり~~~!!」

クリヤの頭にでるまでの核心部の前後は十分に休憩をとり歩きます。
冬の準備ばかりで、陽射し対策乏しく太陽に負けっぱなしです^^
紅葉の樹林帯から、笹薮歩き、ハイマツのガレ場から眺望最高の稜線歩き。
最後はアルプスらしい浮石交じりのガレ場歩き。
登りごたえのある素晴らしい山です!!

笠ヶ岳山荘は小屋最終日でしたので、宿泊客は10名様でした。
食材が色々盛られていて食べきれないぐらい贅沢な夕食!!
久しぶりに親戚が集まったような雰囲気でとても居心地がよい空間です^^
サンセットを横目に夕食をたべ、寝る寸前までおしゃべり~

起きて速攻お喋り~♪
たっぷりのおかず&焼き鮭3枚食べてごはん2杯おかわり。

素敵なサンライズを見ながら、宿泊した皆さんと写真タイム♪♪
笠ヶ岳山荘の方にお借りした縄跳びとフラフープで高所トレーニングをしてから
急登で有名な笠新道をノンストップお喋りで下りました。
笠新道は水場はないので、水分はしっかり持っていきましょう。
下山後は中尾高原口下にある無料混浴の新穂高温泉にさくっと入浴、道路から丸見えですが・・。
そのあとひらゆの森でしっかり入浴しました。

笠ケ岳はとてもいいやまだった!
今年の北アルプスおさめに最高の思い出になりました!!
お会いした方々、笠ケ岳山荘の方々、一緒に歩いた友人に感謝です♪♪

フォトギャラリー

笠ヶ岳山頂です!!

中尾高原登山口は駐車場の前の橋を渡る

前半は錫状岳をみながら

クライマーズルート??

笹薮が大変

ルートファインディング注意!!

ハイマツ地帯に!

後半は槍穂高をみながら

ガレガレ浮石に注意!

山荘でリクエストにお答えしセクシーポーズの3人

笠ヶ岳山荘にいた方と影絵写真!!

下山前にフラフープと縄跳びでトレーニング!

さよならはいわないで~

雪はいまのとここんな感じですが・・・

今日もまぶしい!!

抜戸岳山頂も開放的!!

杓子平でしょうか?

降りてきました

この先は林道

川のほとりを紅葉ハイク

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部