鳳凰三山 日本百名山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年10月24日 (土)~2015年10月25日 (日)
メンバー
天候
コースタイム
夜叉神峠登山口(50)夜叉神峠(60)杖立峠(75)苺平(20)南御室小屋 テント泊
南御室小屋(60)薬師岳(40)観音岳(50)赤抜沢ノ頭(5)賽の河原(45)高嶺(50)白鳳峠(100)白鳳峠入口(10)広河原バス停
コース状況
白鳳峠からの下りでゴーロを越えてから、かなり傾斜があり危険です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

紅葉の季節に高山でテント泊がしたくて、ギリギリ無雪期の鳳凰三山に行ってきました♪

以前鳳凰三山に青木鉱泉から周遊のコースで鳳凰小屋に泊まり縦走したことはあったのですが、お天気も悪くタカネビランジが咲いていたことぐらいしか記憶にありませんでした。こちらがメインのコースのようですね。

今回は2日間ともお天気に恵まれ、青空と白い砂と岩を眺めながらの気持ちのいい山歩きでした。
白峰三山、甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳、八ヶ岳、そして富士山を見ながらの稜線歩きを堪能しました。

この時期のテント泊はなかなか寒く、気温がマイナスになるので、必ず食糧と水はテント内にいれないといけません。
今回シュラフは3シーズン用で、オーバーダウンとダウンパンツがあれば大丈夫でした。


日中も稜線上は気温5℃くらいしかなく、メリノウール中厚(200g/㎡)とフリースを着用していました。ネックゲイター・ニットビーニー・グローブなどの小物も大活躍しました。

私はオベリスクの先端までは行けなくて直下まででしたが、八ヶ岳側にプレートがあり隙間もくぐれるそうです。当日は強風のためかなり寒そうでした。

高嶺からの下りは岩場の連続で、テント泊装備だと一層緊張を強いられました。
そして白鳳峠から広河原までは永遠に感じられる程の長い下りで後半は足がプルプル痙攣してきて本当にきつかったです。

フォトギャラリー

砂仏岳

黄色紅葉

夜叉神峠

紅葉終わりかけ

ソーラー貯めます

南御室小屋

南アルプス天然水

北岳・間ノ岳・農鳥岳の白峰三山

富士山

薬師岳小屋 トイレがきれいそうです

薬師岳

観音岳

賽の河原

オベリスク直下

オベリスクと八ヶ岳

高嶺

甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳

北岳を正面に見ながらどんどん下ります ここがゴーロ

このあたりだけ歩きやすいですがかなり段差のある下りが続きます

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部