谷川岳 白毛門より馬蹄形縦走

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年10月20日 (火)~2015年10月20日 (火)
メンバー
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
3:10 土合駐車場
5:10 白毛門山頂
5:45 笠ヶ岳山頂
6:40 朝日岳山頂
7:55 清水峠
9:30 蓮ヒュッテ
10:20 武能岳
13:20 オキの耳
13:30 トマの耳
13:45 肩の小屋
15:40 西黒尾根登山口
コース状況
危険個所 前半から中盤にかけては、足場の広い稜線を進むため特に危険なところはありません。強いて言うなら、白毛門山頂付近は岩場になり鎖場がいくつかありますので、慎重に登りましょう。
一方、谷川岳を通過する後半は緊張を強いられます。特に西黒尾根は、やせ尾根や多数の鎖場を通過するため、時間をかけてゆっくり進むことをお勧めします。

駐車場 土合駐車場 100台以上

トイレ 谷川岳肩の小屋
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

来月からの異動でしばらく関東を離れることになったため、最後の思い出にと、友人と一緒に登山に行くことになりました。ロングルートが大好きな友人が選んだコースは谷川岳の馬蹄形縦走コースです。
展望よし、景色のバリエーションも多し、テクニカルなコースもありと、楽しむ要素満載の素敵なコースです。それに加え、紅葉の時期でもありましたので、今回の登山は言うことなしで楽しめました。
憧れの一の倉沢も上から横からさまざまなアングルで見ることができて感動です。
今回の登山を企画してくれた友人に感謝感謝です。
ロングルートが好きな方には是非お勧めのコースですが、日帰りの場合はできるだけ早い時間に出発することをお勧めします。

フォトギャラリー

谷川岳馬蹄形縦走のハイライトともいえる景色です。

夜な夜な出発です。

夜な夜な登頂です。

朝を迎えましたが、ガスガスです…

おや、もしかしたら晴れるかな。

清水峠までたどり着きました。

ここまで縦走してきたルートを振り返ります。いちばん右の白毛門から左下の清水峠まで歩いてきました。

少し進んではまた振り返ります。奥に巻機山も見えます。

大源太山

谷川岳が少しずつ近づいてきます。

走り出したくなるくらい気持ちの良いルートです。

武能岳に向かって進みます。

蓮ヒュッテ。テント5張ほど設営できそうなスペースがありました。

谷川岳を見ながら休憩中。

きました一の倉沢。どれどれ

こわっ!!

圧巻の光景です!

本日最後のピークを踏み下山に入ります。

西黒尾根ではこんなことをして遊んでました。安心してください。寝てますよ。

西黒尾根登山口に到着。長かった~。お疲れ様でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部