岩峰からの眺望を目指して、、、青螺山~黒髪山(佐賀県)
- 投稿者
- 酒井 留奈
- 日程
- 2015年11月11日 (水)~
- メンバー
- マウントギア大名 酒井
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 竜門ダム駐車場<50分>青牧峠<30分>青螺山<35分>見返峠<30分>黒髪山<20分>後の平<40分>竜門駐車場
- コース状況
- おおむね良好
青牧峠への登り、青螺山直下の下りが不安定な所なので注意してください。
- 難易度
-
感想コメント
切り立った岩峰からの眺めが素晴らしい!ということで黒髪山、合わせて青螺山を周遊してきました。
スタートは龍門ダムの駐車場から。まずは青牧峠を通って青螺山へ。事前情報ではテープや道標が少なく迷いやすいと聞いていたのですが頻繁に小さな看板があり大事なところではきちんとテープもあり心配はありませんでした。ただキャンプ場から青牧峠への登山口入ってすぐそのまま真っ直ぐ沢沿いに進みそうになるのですがそこはグイッと右側に折れるので注意してください。しっかり間違えました、、、
見返峠分岐(青螺山へ行くか山頂を巻いて見返峠へ直接行くかの分岐)を過ぎるとかなり急な登りになりロープが設置されているところも。細い尾根道になったりするので少し気を引き締めて進みます。この峠から先が意外に長かった。“着いた?!”と何度騙されたことか。ようやくたどり着いた山頂は狭く眺めもいまいちなのでサクッと休憩して黒髪山へ。せっかく登ってきたのに見返峠までガッツリ下る。かなり急なのでこちら側にもロープが設置されていました。せっかく登ったのに、、、とぶつぶついいながら見返峠へ。この少し先で伝説の残る夫婦岩の雌岩に行ってみました。ここには村の庄屋の娘と若者の悲恋物がやりや大蛇退治伝説などいろんな伝説がある山なのだそう。
雌岩からの眺めを堪能し山頂へ向かいます。山頂直下の岩場にはロープや梯子などが設置され急な岩場ですがそれ程怖くはありません。一気に登り広場を左折していよいよ山頂へ。確かに360度見渡せる気持ちのいい山頂です。てっぺんに立つ様子を下からみあげたらちょーかっこいい(笑)
お決まりのカップラーメン&おにぎりランチを眺めとともに楽しみ下山開始。
後の平方面へ緩やかな尾根を下り鬼の岩やと竜門洞窟を見て無事下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。