沼津アルプス全山縦走
- 投稿者
-
飯酒盃 奈々
静岡パルコ店
- 日程
- 2018年12月10日 (月)~2018年12月10日 (月)
- メンバー
- 他1名
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 原木駅(15分)登山口(25分)茶臼山(30分)日守山(90分)大平山(50分)鷲頭山(65分)徳倉山(55分)横山(60分)香貫山(40分)黒瀬
- コース状況
- 歩きやすい
- 難易度
-
感想コメント
気温も下がってきたので前から気になっていた沼津アルプスに行ってきました!
公共交通機関で行けるところがいいです。
有名なコースは香貫山から多比バス停まで降りるルートですが欲張りな私達は全部歩きたい!と言うことで奥沼津アルプスも一気に歩きました。また、最終目的は沼津港で海鮮を食べることだったので原木駅から歩いて香貫山に抜けるコースにしました。
大平山へ続く登りは急でなかなか登りごたえがあります。また、長々と続く鎖場が印象的でした。それ以外は上り下りが続き、標高差は約1000mと、低山ではなかなか味わえない疲労感でした。
この日は生憎の曇りが殆どでしたが、晴れたらもっときれいな景色なんだろうなと思いました。
香貫山を下ったら歩いて港まで行きました。疲れた体に新鮮な海鮮は感動でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。