余市岳 天狗小屋より毒矢峰経由コース
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年04月16日 (土)~2016年04月16日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴れ後曇り
- コースタイム
- 6:30 天狗小屋
8:00 毒矢峰
10:00 余市岳山頂
13:00 天狗小屋
- コース状況
- 駐車場 天狗小屋登山口に3~4台分
トイレ なし
入山時の気温 0℃
危険個所 余市岳の稜線取りつきあたり。雪崩の可能性が高まっています。
本日の入山者は私を含め天狗小屋から4名、キロロスキー場から4名、の合計8名でした。スキーヤー、ボーダーがほとんどでした。
今回余市岳の肩まではつぼ足、取りつきからアイゼンを使用しました。
- 難易度
感想コメント
先日無意根山に登った時からずっと気になっていた山『余市岳』行ってまいりました。
コースの選択肢は他にもありましたが、久しぶりにロングロートを歩いてみたかったので、あえて今回このコースを選んだ次第です。
初めに一気に標高を上げたると、あとは小さなアップダウンを繰り返すコース。その間、天狗岳から白井岳の稜線を眺めながら歩くことができ、人も少ない為気まま静かに歩くことができるので、わりと楽しく歩くことができました。ただ帰りはしんどいので、やはりスキーがあった方がいいのかなと思いました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。