長野県 根子岳・四阿山
- 投稿者
- 梅原 操
- 日程
- 2016年06月03日 (金)~2016年06月03日 (金)
- メンバー
- 伊勢丹松戸店 梅原 友人
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 菅平牧場管理事務所⇒【20分】⇒展望台⇒【65分】⇒根子岳⇒【85分】⇒四阿山⇒【130分】⇒菅平牧場管理事務所
- コース状況
- ルート上に危険な場所はありませんでした
- 難易度
-
感想コメント
今回は長野県と群馬県の境にある根子岳と百名山の四阿山に行ってきました。
登山口に着いて、予想以上の寒さにびっくり!
そして素晴らしい景色にまたびっくり!!
準備体操をし、念のために持ってきたフリースと手袋を装備して出発。
後で知ったのですが当日の菅平の朝の気温は
6月では記録的な冷え込みで氷点下まで下がっていたようです。
まずは根子岳を目指し、のどかな牧場横の階段を牛を見ながら登ります。
階段が終わって明るい樹林帯の道に入り、
そこを抜けると目の前が開けて根子岳が目の前に現れます。
笹原の斜面を頑張って登りきると根子岳の頂上です。
山頂は広く、快晴で素晴らしい景色が見られました。
小さな鐘があったので、出発前に鳴らして四阿山へ向かいました。
四阿山へは一度かなり下ってから樹林帯の急登を登ります。
素晴らしい景色を見ながら笹原を下り、樹林の中を登り返していくと
だんだん視界が開けてきて登りが終わり、分岐を過ぎたら頂上はもうすぐです。
四阿山の山頂では360°山、山、山の素晴らしい景色!
当日は雲一つなく、目の前の山から遠くの山までくっきり見られました。
景色を堪能しながらのんびり昼食を食べて帰路へ。
下りの道も開けている場所が多く、
きれいな景色を見ながら飽きずに歩くことができました。
今回歩いたルートは危険な場所もなく、とても歩きやすかったです。
山頂はもちろん登山道から見える景色も素晴らしく、
多くの方に登ってもらいたいと思える山でした。
まだ登ったことのない方は、ぜひチャレンジしてみてください!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。