10年に一度といわれるほど素晴しいミヤマキリシマ☆大船山&北大船山[大分県竹田市]
- 投稿者
-
北村 哲志
近鉄あべのハルカス店
- 日程
- 2016年06月08日 (水)~2016年06月08日 (水)
- メンバー
- 熊本パルコ店 北村
- 天候
- くもりのち晴れ
- コースタイム
- 男池駐車場(30分)かくし水(40分)ソババッケ(60分)大戸越・うとんごし(45分)北大船山(20分)大船山(20分)北大船山(35分)大戸越・うとんごし(110分)男池駐車場 コース合計6時間
- コース状況
- ☆ ミヤマキリシマ最新状況 6月8日(水)現在 ☆
平治岳:見頃
大戸越:見頃すぎ
北大船山:見頃
大船山:見頃
扇ヶ鼻:見頃
(開花状況は少しずつ場所によって違います。
常に変化していますので、直前の情報で確認してお出かけください)
道標は所々にあり問題ありません。
山頂までは滑りやすい急斜面が多く、
この時期は晴れていても登山道がぬかるんでいて苦戦します。
ハイカットシューズとレインスパッツは必携です。
トレッキングポールの使用をオススメします。
6時間以上のコースで、登山道でも段差が大きく足場が滑るので、7~8時間以上歩ける健脚の方にオススメです。
- 難易度
-
感想コメント
熊本市内から車で男池駐車場まで2時間半、
『 くじゅう連山は大船山&北大船山に行ってきました! 』
10年に一度といわれるほど素晴しいミヤマキリシマと
くじゅうのスケールの大きさに感動しました☆
昨年は虫害の影響でなかなかミヤマキリシマを
楽しめなかったくじゅう連山ですが、
今年は大満足、
やっぱり6月はくじゅうのミヤマキリシマを見ると
元気が出ますね☆☆
身体も心も大満足な一日でした~(^^)/
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。