豆腐を美味しく食べる旅 初冬の五頭山
- 投稿者
-
るんちゃん(おとな女子登山部)
浦和パルコ店
- 日程
- 2016年11月30日 (水)~2016年12月30日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 菱ヶ岳登山口駐車場(65分)杉端(40分)菱ヶ岳頂上(60分)三叉路(60分)どんぐりの森(10分)駐車場
- コース状況
- 頂上積雪10㎝ほど。稜線は風が冷たいのでネックウォーマー、ニット帽、雪が眩しいのでサングラス必須です。
- 難易度
-
感想コメント
下山後に五頭の豆腐の名店「川上とうふ」さんに立ち寄るという大いなる目的を遂行するため、雪化粧した五頭連峰・菱ヶ岳に登ってきました。
菱ヶ岳は山頂直下が急登で登り応えがあります。人が少ないコースではありますが、晴れ間を狙って他に4人ほどが登っていました。七合目付近から雪が出てきて山頂の地面は既に真っ白。飯豊連峰は雪が降っているのか上部は雲で覆われていました。稜線上は寒いので三ノ峰までは防寒をしっかり、小屋は混んでいたので七合目で一服しました。
冬の五頭山、やはりというか8割の方が長靴を履いていました。さすが慣れていますね。これからもっと雪が積もれば長靴人口が増えることでしょう。
早めに下って温泉ざぶーん、そして肝心の豆腐を湯冷めする前にゲット!出来立てのおからもたくさんいただいちゃいました!まだおからは温かくほんのり甘い匂い、食べても決して甘くないのに匂いが最高でしばらくクンクンしてしまう程でした(´艸`*)温泉あり、名物ありの五頭山、行き慣れた山でもちょっとした変化を楽しんできました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。