福知山線廃線跡ウォーキング
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年12月25日 (日)~
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- JR武田尾駅(25分)桜の園入口(70分)JR生瀬駅
- コース状況
- 良好
いきなりトンネルが出てくるので、ヘッドランプはすぐ出せる所に装備しておきましょう。
【トイレ】
・JR武田尾駅
・温泉橋付近
・廃線入口
・JR生瀬駅
- 難易度
-
感想コメント
このルートはJR西日本の私有地であり、川への転落やトンネルの崩落の危険性もあったため、廃線跡の侵入は公式に禁止されており、ここを歩くのはあくまで黙認という状態が長く続いていました。
2016年11月、トンネルの補強工事や手すりの整備、トイレの設置などを行い、正式にハイキングコースとして一般開放されました。
ということで、ささっと歩いて来ました。
トンネル内は涼しくて暗くて怖いので、ビクビクしながら歩いていると、ポタっと水滴が上から垂れて来てギャーとなります。
怖がりの方は、ご注意を。
普段山歩き慣れしている方ですと、廃線ウォークだけだと物足りないと思いますので、桜の園から大峰山まで足を伸ばすと良いです。
(往復で2時間ほどかかります。)
春は桜がきれいとのことですので、4月にはおとな女子登山部でお花見ハイキングを企画します!
乞うご期待!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。