まだまだ雪はたっぷり!冬の赤城山
- 投稿者
-
栗山 啓一
福井北四ツ居店
- 日程
- 2017年02月23日 (木)~
- メンバー
- 銀座店 相馬
銀座店 栗山
- 天候
- くもり~晴れ
- コースタイム
- 駐車場(25)黒檜山登山口(80)黒檜山(40)駒ヶ岳(30)駒ヶ岳登山口(10)駐車場
- コース状況
- 気温が高く、残雪期の登山をしているようでした。しかし、稜線手前より風があり寒く感じましたのでまだまだ防寒対策は必要です。トレースもしっかりあり、また危険箇所も少なく樹林帯がほとんどですので初めて雪山に行かれる方にオススメです!雪庇にはご注意を!
- 難易度
-
感想コメント
今年は赤城山も雪が多いとのことで行って来ました!
歩行時間自体は長くはありませんが、急坂が続きますので前爪のあるアイゼンが良さそうです。
雪の少ない年が続きましたが、今年はたっぷりでまだまだ雪山を楽しめそうです。
車で行く場合、赤城道路上部は雪道になりますのでスタッドレスやチェーンは必要です。また、前橋インターで降りた場合、前橋市内の朝のラッシュに巻き込まれてしまうため、一つ先の駒寄インターで降りるのもオススメです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。