神奈川県・西丹沢 ミツバ岳~世附権現山
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2017年03月24日 (金)~2017年03月24日 (金)
- メンバー
- 玉川ガーデンアイランド店 丸茂、友人
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 浅瀬入口バス停(30分)滝壺橋(60分)ミツバ岳(45分)世附権現山(30分)二本杉峠(45分)細川橋バス停
- コース状況
- ○滝壺橋登山口は最初の上りが非常に急です。足元滑りやすいので要注意です。
○二本杉峠から細川橋バス停へ下る途中で、一ヶ所崩落している場所があります。かなり足元狭いのでここも要注意です。
- 難易度
-
感想コメント
ミツマタの咲く時期を狙ってミツバ岳へ
行ってきました。ミツマタは例年3月下旬~4月上旬
が開花時期です。
今回はまだ満開ではなくこれからが見頃です。
1週間後くらいがちょうど見頃の時期でしょうか。
平日でしたが大勢の登山者で山頂は賑わっていました。
やはりミツマタで有名な山だけありますね。
下山後はバスの時間まで間があったので
日帰り温泉へ行くことにしました。
近くに丹沢ホテル時之栖があり、ここで日帰り入浴。
設備が綺麗で露天風呂もありまた利用したいと思いました。
帰りのバスは谷峨駅止まり。無人駅の谷峨駅にて電車を
待ちます。御殿場線は管轄がJR東海のためスイカ・パスモが使えません。
車内で車掌さんから切符を買いました。
なんだか昔懐かしいスタイルでした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。