後山(兵庫県・岡山県境)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
中村
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2017年05月01日 (月)~2017年05月01日 (月)
メンバー
グランフロント大阪店:中村
その他3名
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
駐車場(30分)行者コース分岐(60分)稜線合流(10分)山頂(20分)甕山(75分)駐車場
コース状況
行者コースはルートも細く、落石も起こりやすいです。硬めのソールの登山靴を推奨します。
山頂からおごしきルートの危険箇所はほぼありません。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

久しぶりの後山でした。
今回は冬に入った行者ルートを再度登ってきました。

ところどころに雪が残っており、軽アイゼン等は必要ありませんが、崩落している所もあったので十分注意して下さい。風が強くシャツ一枚では寒く感じる時もあった為、レインウェアは勿論ですが、フリース等の保温着があると便利です。

行者ルートの名の通り、ロープを掴んでかなりの斜度を上がることになります。グローブはロープを掴む際には外した方が良いと思われます。足場も脆くなっているため、後続者に落石をしてしまわないようにフラットフッティングを心がけて下さい。

タムシバが満開で、途中サンコウチョウやオオルリの鳴き声を聞くことも出来ました。
初夏の足音が聞こえてくる良い山行になりました。

フォトギャラリー

この登りが強烈です

登山口には西大峰の文字。車はも少し先まではいれます

駐車場から。ここからスタートです。

ここでかつては体を清めたのでしょうか。

美しい溪谷が広がります

昔は鎖があったようですが、今はありません。

最初の分岐。帰りは右から戻ってきますが、登りは左の一般コースへ。

次の分岐で行者コースへ。

崩落しまくっています。

胎内くぐりも崩壊していました。

縄梯子を使って登ります。

高度感もなかなか。

かつての修行の地。役行者が祀られています

稜線で合流です

山頂は天気悪し

帰りにオオルリ発見。こういうときに限って一眼レフを忘れてきました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部