石川県の山 倉ヶ嶽
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2017年06月16日 (金)~2017年06月16日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 12:00槻橋神社(50分)大池(10分)倉ヶ嶽山頂(30分)大池一周(40分)風張峠(45分)砂防堰堤(30分)金剣宮(30分)槻橋神社16:10
- コース状況
- 藪多い
道標の字が褪せて読めないものあるので、間違えないように。
- 難易度
-
感想コメント
気軽に行ける山。
金沢市街から1時間もしないで登山口へ。
神社横車道に謎の冷蔵庫が。
電源は入っていません。
ピッコロ大魔王が封印されているのではと怖れを抱きながら開いたら
なんとそこには!
史跡巡りマップが入っていました。
車道を上がっていくと登山道へ。
登山道とは分かるんですが、藪が多い。
道を上がっていくと大池。
更に進んで、ちょっと岩を乗り越えると山頂。
そこそこ展望良いです。
帰りもうっそうとした森の道。緑をかき分けながら下ります。
めちゃめちゃ急なとこあります。
低山て距離こそ短いけど、アルプスに匹敵する急登ってあるよね。
という具合でした。
【服装・ギア】
※主な物だけ記載、参考までに。
アンダー+半袖・半ズボン・リュックにレインウェア・防寒着
グローブ・靴(サロモン/スピードトラック)
15ℓザック・ハイドレーション1.5ℓ
携行食(ジェル5個)・ヘッドランプ・エマージェンシー・熊鈴
帽子・サングラス
【アクセス】
槻橋神社
金沢市街から車で1時間弱
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。