南奥駈残りの区間(太古の辻~行仙岳)をトレイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2017年10月26日 (木)~2017年10月26日 (木)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
なんば店  辻まい
ならファミリー近鉄百貨店奈良店 伊藤博人
天候
快晴
コースタイム
国道425号通行止点(30分)行仙岳登山口(37分)行仙岳(55分)倶利伽羅岳(27分)転法輪岳(15分)平治宿(45分)持経宿(20分)阿須迦利岳(24分)証誠無漏岳(28分)涅槃岳(50分)般若岳(36分)地蔵岳(32分)奥守岳(15分)天狗山(40分)仙人舞台石(9分)太古の辻(27分)二ツ岩(36分)前鬼小仲坊(35分)前鬼ゲート手前駐車地
コース状況
アプローチ
・マイカーは国道425号沿いですが、この国道はよく通行止があるので注意です
・公共交通機関としては白谷トンネル側は村落までなしで、前鬼側も国道区間はバスがあるも、とても使える時間帯・本数ではありません

①白谷トンネル東口周辺には路肩を利用して駐車します
(今回は30分手前で通行止、白谷トンネル先の十津川側はもともと通行止になっていました)
②登山口~行仙岳まではNTT巡視路で整備された階段の登山道です
③倶利伽羅岳~転法輪岳間にガレ場の鎖場がありますが、巻道もありました
④平治ノ宿は定員15人の無人小屋、囲炉裏・ストーブ・トイレがあり、水場まで10分。協力金2000円以上。
⑤持経ノ宿は定員20人の無人小屋、囲炉裏・ストーブ・トイレ・炊事場があり、水場まで5分。協力金2000円以上。
⑥持経ノ宿から白谷池郷林道があるが、1時間程度でゲート、さらに池原集落までかなりある
⑦阿須迦利岳~証誠無漏岳間に木の枝沿いに鎖場があります
⑧証誠無漏岳を超えると、しばらく展望が効く歩きやすい稜線になります
⑨天狗山から先、石楠花が多くなり歩きずらくなり、石楠花岳・蘇莫岳は露岩混じりでなかなか着かない雰囲気です
⑩太古の辻~前鬼小仲坊は長い階段が多く、全般的に急です。下部で渡渉があり、増水時は注意
⑪前鬼小仲坊は土日祝営業で素泊まり4000円・1泊2食8000円・弁当500円、トイレあり
⑫前鬼林道ゲート前に駐車スペースがある(今回は手前で工事の為、ここまで入れず)
⑬立ち寄り湯は上北山温泉薬師の湯が500円
(第一三火曜休み・平日は13:00~・土日祝は11:00~21:00)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

2年前のこの時期に同じメンバーで南奥駈の行仙岳~岩の口までトレイスしていますが、今回は北側の行仙岳~太古の辻までをトレイス。個人的にはこの区間を終えると、奥駈道(吉野~熊野本宮大社)は終了します。
残ったこの区間、公共交通機関が最も不便で、しかも日帰りで行くなら車2台で各々の登山口に配置しないと無理な距離で、2人にお願いして、実現しました。
前鬼ゲートと白谷トンネルに車を1台づつ、デポする計画でしたが直前の台風通過で三重県内もかなりの暴風雨で道路状況が心配で、奈良県道路情報を毎日、チェックしていました。
前鬼への林道は倒木などが乱立するも、上部で路肩工事をしているのか、整備されてましたが、ゲート目前でブルドーザーが通せんぼしており、ゲートまで行けず、手前で路上駐車。
問題の国道は無事・・・だったはずですが、国道425号は白谷トンネル目前で道路が崩壊して、無情の通行止看板あり。こちらも仕方なく、行仙岳登山口まで30分程度の舗装歩き。通行止看板の先で道路が波うち、これはしばらく開きそうにない状態でした。道路トラブルがあったものの、最低限ですみ、すばらしい秋晴れの中、なんとか予定通リ登れそうです。
行仙岳~太古の辻間、他の区間と比較するに大峰らしい悪場はほぼないですが、名前のついたピークと名前のついた峠(辻)が乱立し、上り下りの繰り返しが多く、距離も長いのでくたびれるのが第一印象。倶利伽羅岳・転法輪岳・阿須迦利岳・証誠無漏岳・涅槃岳・般若岳と難読山名が多いのが特徴で展望があまりないピークが多いので、標識がないと通過しそうな感じです。行仙岳から北へ進むに標高は下がっていくので、前半部分は普通の低山の尾根道で大峰とは思えない様相、地蔵岳あたりから笹の草原、天狗山以降は石楠花の細い尾根で大峰らしい縦走路でした。
太古の辻の「これより南奥駈」の看板を見た時はやっと着いたという感じで、特に天狗山以降、太古の辻が間近にせまっているのに疲れにより、長く感じましたが、それだけ達成感がみなぎります。太古の辻から前鬼の下りは意外と早々に下れ、予定通リ17時くらいまでには下山、お疲れ様という感じでした。

フォトギャラリー

再び行仙岳

いきなり急な下降があります

紀伊半島の深い山並み

昨年行きました八人山界隈

平治ノ宿

広々とした稜線

森の巨人達100選に選ばれている大木

池郷白谷林道に合流

阿須迦利岳~証誠無漏岳間の鎖場

だんだん大峰らしくなってきました

秋晴れの清々しい稜線

涅槃岳・・・・こんなピークが乱立します

釈迦ヶ岳が見えてきました

地蔵岳到着

シロヤシオの紅葉

なかなかきれいです

このあたりが長く・・・いつまでも着かない

石楠花が密集する地帯

お疲れ様・・・太古の辻

前鬼まで一気に下降します

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部