岡山県真庭市 恐怖の三平山スノーシュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
西原 弘二
広島紙屋町店 店舗詳細をみる
日程
2018年02月27日 (火)~2018年02月27日 (火)
メンバー
友人2人
天候
快晴
コースタイム
冬の登山口(35分)夏の登山口(100分)三平山山頂(50分)冬の登山口
コース状況
夏の登山口まではザクザクの雪ですが、アイゼン・スノーシューは不要
そこから先はまだスノーシューが必要でした
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

快晴の天気の中、スノーシューで三平山に登ってきました。この冬で最も快晴の登山でした\(^o^)/

岩井滝を一緒に行った友人のH君も参加予定でしたが、忙しくて結局今回は参加できず(≧▽≦)

冬の登山口で出発の準備をしていると、「この先、熊の足跡がいっぱいじゃ」と先に登っていた方が引き返してきました。「この時期に熊ですか!?」とびっくりしましたが、せっかくなので、熊鈴をつけて、大きな声で話しながら、林道を歩きました。

歩きはじめてすぐになんとまぁ熊らしき足跡がくっきりはっきりあるではないですか!
足跡は昨日から一昨日にかけてつけられた様子だったので、当初は県境尾根から山頂を目指す予定でしたが、変更して夏山道を警戒しながら山頂を目指しました。

登るにつれて足跡は減りましたが、次に遭遇したのは「雪崩」!

県境尾根合流地点の手前付近で上のほうから規模はかなり小さいが全層雪崩。積雪は50~100cmほどで、三平山の夏山登山道では雪崩がよく起きると聞いていましたが,まさか起きるとは(@_@;)

危険個所はとっとこ素早く通りすぎ、県境尾根からの登山道との合流地点の尾根まで登りました。

ここまで来れば、熊も雪崩も心配いりません!大山、烏ヶ山、蒜山を眺めながら楽しく山頂へ。

途中は無風で暑いぐらいだったのですが、山頂で昼食を食べようと準備していると風が強くなり、冬の気温に(*´Д`)

今回は山飯に挑戦!を企画していたので、簡単に作れる玉子スープ(本当はコンビニおにぎりで作る鮭雑炊でしたが車におにぎり忘れたので)、仕込んできたケバブサンド、締めにイチゴクレープを食べました。

優しい友人は寒いのに「美味しいよ」と言ってくれる心遣い。それがとっても心にしみました。

昼食を食べると帰路は県境尾根ルートで下山しましたが、気温が上昇していたので雪が重く新雪のようにスイスイとスノーシューで歩けませんでした。

下山後は近くの蒜山休暇村で温泉に入り、美味しいソフトクリームを食べ今回の旅は終了。

熊に雪崩とめったに出会えない経験をしましたが、三平山のスノーシューは展望が良く、とっても楽しいので、チャンスがあればぜひ挑戦して下さいね。

フォトギャラリー

恐怖の痕跡

明智峠から雲海の大山!天気最高じゃ!

クマ出没か!?と聞いたので、県境尾根ルート」やめて夏山登山ルートを目指します

あれぇ!この足跡はもしや!

うぉ!こんな足跡初めてじゃ!

と警戒しながら歩き、三平山登山口に到着じゃ

雪崩の跡じゃ

県境尾根に向かう途中で、上部に全層雪崩発見!ここは素早く通過じゃ!

尾根まで登ればもう安心。「わーい大山と烏ヶ山」とうれしそうな友人

天気最高!

足取りが軽いのぉ

わっしょい!三平山山頂じゃ\(^o^)/

まずはチキンケバブ!

次は生ハムとチーズとレタスのクレープ巻き

締めはイチゴクレープじゃ!友人の「美味しかったよ」の言葉がうれしいねぇ(^O^)

昼食後は撮影大会じゃ!「よいしょ」

「どうじゃ」のポーズ

最後に大山バックに「ハイポーズ」

飛行機雲じゃ!

スノーシューは下りが最高なんじゃなぁ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

広島紙屋町店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部